昨日、無事に届いた鼻うがい

なかなか良い感じですラブ






1回目は学校から帰宅後に挑戦。

お湯を沸かして塩を入れて

冷めるまで待つのが面倒でしたが…

ハナクリーンSは、温度がわかるようになっているので便利でした。



お料理の温度を測ったりするための温度計?があるので、家族全員分など、たくさんの量の生理食塩水作るならそちらの方が便利かと思います。




まずは、息子に自分でやらせてみたのですが

反対の鼻の穴から出てこないー笑い泣き

それでも、スッキリした!!とは言ってました。




2回目は寝る前にチャレンジ。

私が容器を持って勢い調整したので

無事に反対の鼻の穴から水出てきましたウシシ

勢いさえわかれば、一人で出来そうです。



Sサイズなのですが

息子にはちょうど良いサイズ感です。


衛生用品なので、定期的に買い換える事を思えば、小学生くらいまではハナクリーンSのサイズ感はオススメです。



私と主人用も買う事にしたのですが

大人用はコチラにしてみました。





こちらは300ml。

ハナクリーンSの2倍サイズで、お値段もお安いです。

また使った感想はこちらにアップしたいと思います。


耳鼻科の先生に鼻うがいの話をしたら

やり過ぎも良くない

(上手く出来なかった時に、中耳炎や蓄膿症になったりするよ)

と言われたので、1日1〜2回くらいが良いかなぁと思います照れ