前回のブログで、公開のご褒美について

偏差値によるミッション方式を採用したと書きました笑

 

誰も興味ない内容ですが・・・

我が家の記録として残したいと思います笑

 

 

 

ご褒美に関しては、賛否両論あるかと思います。

我が家の方針は

息子が楽しく勉強出来るのなら、ご褒美大賛成OK

中学受験をする事で、我慢している事もいっぱいあります。

その中に、楽しいイベントを盛り込んで

それで息子が笑ってくれるなら、私は嬉しい飛び出すハート

 

 

何より、その内容を毎回考えるのが

我が家にとって、楽しいイベントのひとつだったりしますニコニコ

 

さて・・・

息子のご褒美はもちろん

息子がハマりにハマっているデュエマカード。

 

 

 

 

 

お正月に息子は、デュエマカードの福袋を、お年玉で買いました。

 

買って良い条件として、カードは我が家のガチャガチャ景品にする事。

(自分のお年玉で買うのに、なぜ・・・とブツブツ言ってましたが・・・笑)

 

息子がいない時、私がそのカードパックを開封して

ガチャガチャ用に詰め替えしてたのですが・・・

 

image

 

こんなカードが出てきました。

『カツキング』

ネーミングセンス~(笑)

 

この、なんてことのない1枚のカード

メルカリでお値段調べてみたところ、な・ん・とびっくりマーク

 

6,500円以上するんですよ滝汗

 

母、びっくりして、速攻で主人にLINEしました(笑)

 

デュエマカードって、だいたい1枚あたり60円くらいです。

ごくたまに、1,000円とか2,000円の価値になるカードが入ってたりして

お値段をメルカリで調べるのが、私の楽しみだったりします。

 

今回、この6,500円もするカードを、ガチャガチャの景品にするなんて・・・

ちょっともったいないのでは!?

悪魔の囁き・・・笑

 

母、こっそり隠しました(笑)

 

 

 

公開のご褒美かな~はてなマークと思ってたのです。

 

でも、デュエマカード研究に勤しむ息子は

なんとなく、上のカードが入ってるのではびっくりマークはてなマークと察したらしく

あまりにしつこく聞くので、とうとうネタばらし笑い泣き

 

 

ネタばらしをしたので、公開模試の偏差値条件を家族で話し合いました。

 

 

①志望校タイプ別特訓の資格ゲット

  欲しいBOX購入権利&BOX開封OKラブ(ガチャガチャには入れない。)

  『カツキング』ゲット

 

 

②算数偏差値 60以上

  同上。

  ただし、『カツキング』はナシ。

 

 

③算数偏差値 58以上

  欲しいBOX購入権利&中身はガチャガチャ行き。

  『カツキング』はなし。

 

 

④算数偏差値 55以上

  『カツキング』ゲット

 

 

⑤算数偏差値 55未満

 『カツキング』は、次回公開の景品へ・・・笑

 

 

⑥算数偏差値 50未満

 『カツキング』メルカリ行き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

さすがに、⑥は冗談なのですが

この条件を追加したことで、家族で大盛り上がりでしたゲラゲラ

 

息子が油断してると

「あぁ~~~カツキングが売られる~~~チュー笑い

と言って、からかってます笑

 

先日の公開過去問でも

「偏差値50未満だったら、カツキング売っちゃお~口笛

って言ったので

「え~~!?マジ?! ヤバ~~~~ゲラゲラ

って言いながら過去問解いてました(笑)

 

しばらくは、『カツキング』で遊べそうてへぺろ

 

ちなみに、息子の状況としては

①が取れたら神キラキラ

④が取れたら万々歳かな・・・絶望