おはようございます。

 

昨日は、久しぶりにマッサージに行ってきました。

肩がバッキバキで痛くて・・・。

年齢的にも、定期的なメンテンナンスが必要なんだと実感していますアセアセ

 

 

 

 

 

昨日から、馬の動画サイトで、学校案内を見はじめました。

この動画一覧が、良い感じですキラキラ

 

学校見学に行こうと思うと、重い腰をあげる必要がありますが

動画だといつでも気軽に、そして気楽に見ることが出来ます爆  笑

 

気楽に・・・っていうのが、かなり重要です。

我が家にとって、まだまだ恐れ多い〇学校や△学校などなど

気楽に見ることが出来るのは本気でありがたいチュー

 

 

昨日は、C中学校の動画を見てみました。

 

息子にとって、現在、A中学校が熱望校です。

でも、B中学校も気になっています。

親視点では、おそらく、B中学校は、息子の性格的に合わないのでは?と思っています。

ただ、息子がB中学校が気になる!!という理由も解るので

ゆっくり考えようねと話していますニコニコ

 

そして、昨日見たC中学校。

B中学校の好きな部分が、A中学校に足された感じ!

 

コレはもう、サイコーじゃないでしょうか?!( *´艸`)

 

絶対、息子のツボにハマるだろうな...と思い

今朝、朝食時に少しだけ一緒に見たのですが...

案の定、目がキラキラキラキラ爆  笑

 

「良いな~~~楽しそう~~~ドキドキ

 

ですよね。わかる。

絶対、彼のツボです。

帰宅後、続きを見ながら、じっくり息子と話をしてみようと思いますウインク

 

 

ただし、C中学校は、今後かなり背伸びしなければいけません。

ハートチャレンジ校(C中学校)

ハート本命校(A中学校)

合格要検討(B中学校)


そして、D中学校。

こちらは、一番最初に検討した中学校でもあります。

息子の習い事関係で、おそらく一番充実していて、絶対楽しい!!キラキラと思えるのがD中学校です。

 

結局、どの学校に行っても、息子にとっては、楽しい学生生活を送れると思います口笛

 

今回、C中学校の存在が、息子のやる気スイッチにつながりそう炎

チャレンジ校の存在って、偏差値UPに一番大事だと思うので

上手く息子をのせられるように、母は頑張りたいと思いますチューグッ