結果が返ってきました。


自己採点よりも多少変動もあり…

本当に、今回とても頑張ったと思います。



社会は自己採点よりも−2点。

それでも偏差値は15以上UP

そして理科!!

自己採点よりも結構な+αがあり

こちらも15以上UP!


まさかの偏差値60前半ラブラブラブラブラブラブ


パーフェクトな単元もあったりして

やっぱり理科好きなんだなぁとしみじみ。




国語は、思っていたよりも良くて

平均も超えられて

偏差値も息子的には良かったです爆笑

ただし、穴がボッコボコにあきまくりなので

何かしら対策が必要だと感じます。


算数の答案用紙、じっくり見ましたが

基本問題を落とさず

息子にとって、ほぼ完璧な仕上がりだったと思います。



昨夜は思わず、成績表を酒のつまみにしてしまいました(笑)

何と言うか…第一関門突破した気分です。


ただし、まだまだひよっこ

到達度テストに6月の公開…とやるべき事いっぱいです。

今回のテストでの穴をしっかり埋めて、次のテストに臨みたいと思いますチュー