今日、学校の宿題をしていた息子から突然...

グラサン「●●中学はね、時事問題がいっぱい出るんだって。塾の先生が言ってたよ。」

グラサン「○○中学(熱望校)の入試って、どんな問題が出るのかな??」

滝汗「.....さぁ??...(どうした?).」

グラサン「えっ?? ママ、知らないの? 知らないままじゃダメだよ!! 過去問の対策って大事だよ。」

 

滝汗(......えっ?諭されてる?)

滝汗「今はまず、その目の前の課題をちゃんとしようね!!ドクロ

グラサン「まずは公開で良い点数を取らなきゃ。90点くらいキラキラ

 

...というような会話がありました。

 

なんだろう...?

嬉しい反面

ちょっと複雑。

 

突然のやる気スイッチ炎

 

まだまだ先は長いのに

着火剤10個くらい使って

突然、ボワッと燃えた感じ。

 

こんなの、どう考えたって

長続きしません。

 

一旦ちょっと落ち着いたタイミングで

何か良い刺激を投入しなければ...

手っ取り早いのは、やはり学校見学。

 

4年生では、(勇気を出してとりあえず)学校に行って、学校を眺めてみる!!が目標でした(笑)

中学受験の右も左もわからない我が家(特に私は)、学校見学に行くだけでも、もの凄い重圧笑い泣き

 

5年生では、もう少し、ちゃんと踏み込んで、どんな学校生活を過ごしてみたいのか

本人にしっかり考えてもらいたいと思います。