冬は、あったかいお布団から

なかなかパッとは出られません。

 

特に、朝勉強はじめるまでに

5分~10分程のロス。

この時間がもったいない...と思っていたところ...

 

ある方のブログで

「めっちゃデキた子の計算練習」

という方法を拝見しました。

 

朝、お母さんがタイマーをセットし

起こすと同時に計測開始。

子どもはダッシュで机に向かい、問題を解くという方法です。

 

とても面白かったので、昨日、夕食時に息子に提案。

 

上記の条件に加え、我が家では

●10分未満 100ポイント

●10分以上  10ポイント

というポイント制にしてみました。

ポイントを貯めて、息子の好きな物(マンガや本、カードなど)に交換という条件です。

 

ご褒美方式は、良し悪しあるとは思いますが...

入塾後、家庭学習をする息子の様子から

ここらへんでモチベーションアップが必要と判断。

ご褒美方式で、よりゲーム感覚強めてみました口笛

 

 

 

この提案を聞いた息子

目を輝かせながら

「明日からやるわ!」

「ママ!絶対忘れないでタイマーセットしてね!!」

「計算ノートとかちゃんと準備してから寝る!」

 

 

 

そして、今朝

「おはよ~! よーい、スタート!!」

という掛け声と同時に、飛び起きる息子。

 

学習机にサッと座って、問題解いてましたグッ

今朝は無事に、100ポイント獲得。

 

楽しそうで何よりですてへぺろ

 

まずは、1ヵ月を目標に、この方法をしっかり継続してもらおうと思いますニコニコ