おはようございます。
昨日は、ハードな1日でした。
漢字検定は、無事に終了♪
息子の様子から、おそらく、合格はすると思います。
試験が終わるまで待ち時間、早速...
6級の問題集を購入しました(*^-^*)
次回は2月?だったかな?
勉強時間はゆっくりとれそうです。
満点目指して頑張ってもらいます!
1月までには、こちらも追加購入予定です。
今までは、『いちまるシリーズ』使っていました。
カワイイし、シールも付いてて、小学生にはぴったりです♪
1日1ページで、量的にも程良くて、使いやすい問題集でした。
ただし・・・
もう少し書き取りが多くても良いかな?
漢字の熟語などの知識を充実させたい!
と思い、今回から、『漢字学習ステップ』にしてみました。
漢検6級は、小学校5年生の範囲。
息子が知らない漢字も多くなると思うので、ゆっくり勉強していってもらおうと思います。
話は変わって...
今朝は、Z会の10月号“国語”添削問題、自己採点しました。
今回は、読解問題は、記述部分のマイナスがなければ、全問正解です![]()
もし全問正解なら、添削問題では初の事なので嬉しい![]()
![]()
ただし、前半、漢字の間違いが1問、ことわざの間違いが1問![]()
なかなか100点の道が険しい息子です![]()
ただ、国・算がどちらも90点台というのは、今回が初![]()
よく頑張りました![]()
昨日、馬渕の公開模試も、自己採点終了しています。
今回も![]()
![]()
![]()
![]()
算数は...平均あるのかなぁ...ヤバ...![]()
国語は...![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
息子よ...四字熟語を覚えておくれ...![]()
さぁ...どうしましょうか...。
とりあえず、今週&来週は、Z会の添削以外、テストがないので
この2週間は、馬渕と浜の公開をWeb講義でとことん復習しようと思います![]()
![]()
あとは、Z会と予習シリーズで、角度&面積をがっつりやりましょ![]()
角度と面積をがっつり固められたら、算数のこのヤバイ感じもだいぶ落ち着くのでは...?と期待しています。