【 今日の学習① 】

右矢印算数 計算ドリル

右矢印漢字検定7級 5日目

 

右矢印算数 Z会9月号 第2回

右矢印算数 サマートレーニング p32 実力アップ

  注意苦手克服 週末までに終わらせたいので、スピードアップ!!

右矢印理科 Z会2月号 第2回 練習問題&ドリル 合格満点合格

 

 

 

 

今朝の朝学習もスムーズに終わらせることができました。

理科は、Z会2月号から復習をしていますが、記憶には一応残っているようです。

 

実は...今まで理科ノートをきちんと作っていなかった息子。

第1回~4回まで、テキストを印刷して、そこに書き込み。

2巡目もまた同じように、印刷したテキストに書き込み。

 

そして、どちらも今までは、すぐに裏紙として使うか、捨てていましたアセアセ

 

ごくごくたまにですが、息子が

「これ面白いから、ノート作っていい??」

って聞いてくることがあり、そういう時は用意してある理科ノートに自由に書かせています。

この7ヵ月で、トータル5ページくらい笑い泣き

 

 

理科に限らず、学校でも、板書をノートに書き写す事自体、下手なタイプです。

 

聞いて覚えてはいるので、とりあえずは...と今までは目をそらしていましたが...

他のZ会の先輩ママさんのブログをいくつか読ませていただき

映像の中でも、先生が重要な事を話している。

(↑特に社会)

と書かれているのを見て、ノート作りを決心しました。

 

 

今月号から、ノートに印刷した物を張り付けて、映像授業見ながら

自分なりのノート作りに取り組んでもらおうと思います。

 

でもしばらくは、私もアドバイザーとして、一緒に映像授業見た方が良さそう。

 

基本、面倒くさがりな息子ですが

「カッコいいノート、作ってみる?」

この一言で落ちると思います(笑)