計算ミスをよくしてしまう息子。
足し算だったり掛け算だったり…
本当に、ごくごく簡単な計算ミス。
再三注意するのですが、まだまだ、息子にとっては仕方のない事ではあるし…
たとえその時に、間違っても
後でまた見直しをして、その時に気が付いてくれたら…と思っています。
今日はテストを受ける機会があり…
「今日のテストは100点採れるよ
だからこそ、ちゃんと見直しするんだよー
」
だからこそ、ちゃんと見直しするんだよー
」と言って送り出しました。
帰宅後…
「全問解けたよ。算数は20分で解けた
」
そう言って、帰ってきた息子。
すぐに見直しをしてみると…案の定…
一番最初の簡単な足し算を、早速計算ミス

他にも、問題の読み間違い1問、計算ミスが1問。
「見直しって大事だよ。100点採るって本当に難しい事なんだよ
」
って、今日は沢山伝えてみました。
息子も流石にちょっと落ち込んでましたが…
今日のテストは、彼にとって、良い教訓になったのでは
と思ってます。
これを機に、テストの見直し、ちゃんと出来るようになってくれたらなぁ…。
私も、見直しのやり方、もうちょっとしっかり伝えなきゃいけないなぁと思ってます。
+++ 朝学習 +++
おやすみ
+++ 昼学習 +++
テスト見直し
社会 自主学習
+++ 夜学習 +++
算数 ドリル
その他、先週の間違った問題を再度、解き直し。