イオンにガチャガチャをしに行ってきました。

 

今回はブルーロックの景品目当てではなかったです。

 

ブルーロックのぬいぐるみに着せる服を探していたのですが、なんとガチャガチャにぬいぐるみの服があるらしいのです。

 

いい年をしてガチャガチャゾーンへ。

 

悲しい笑い泣き

 

休みの日の夕方だからか、親子連れや大学生ぐらいと思われる友達同士とかがガチャガチャゾーンをうろついていました。

 

300台前後あると思われるガチャガチャの周りには20人弱程と思われる人がうろついていますが、実際にガチャガチャを始める人はそれほど多くないような。

 

五分に一回ぐらい、ガチャガチャを誰かがやってる音がする程度でした。

 

探し回って、みつけた服はこれだけでした

 

 

 

お、おしゃぶりが付いてるのが五分のニ。

 

アイドリッシュセブンは赤ちゃん時代披露みたいなのがありましたが、12センチサイズのぬいぐるみは持ってないなー。

 

ブルーロックでおしゃぶりが付いてるデザインは抵抗が……。

 

(アニメのぬいぐるみは、14センチサイズと12センチサイズのが主流です。12センチサイズ用の服は多いですが、14センチとなると、ハンドメイドするか、メルカリとかイベントとかでハンドメイドしてる作家さんから買うしかないです。多分)

 

赤ちゃんの姿もカワイイというマニアックな域まで達していないものの、フードを被せなかったら、おしゃぶりはこないのではと、ガチャをしてみました。

 

一回ガチャガチャ。

 

 

 

なにコレゲッソリ

 

泣きそう泣くうさぎ

 

が、ワッツのぬいぐるみポーチにぬいぐるみを入れて、ダイソーの三百円均一ショップのバッグの中に隠してぬいを持参したので人気のない場所に移動し、ぬいぐるみに着せてみました。

 

小さいけど、入るかな汗

 

 

フードは入らないけど、胴体部分は入った。

 

思ったよりは良い感じ?

 

二体目の分もガチャを続ける事にしました。

 

 

おお! これは、玲王、似合いそう。

 

 

最初の服はこんなものかなー。

 

 

後ろから見てもしっぽまであるという凝った作り。

 

これはコストがかかりすぎで、セリアさんでは販売できないと思いますあせる

 

500円とガチャとしては高めでしたが、おしゃぶりが出なくて良かった。

 

 

5種類です。

 

右端の堕天使欲しかったなー。

 

けど、まだブルーロックの映画に行くかもしれないので、これで終了。

 

ところで、ヤフー知恵袋を見たら、当たりの景品はガチャガチャの管理をしてるバイトがお金を入れて抜いてしまってるみたいな噂を見たのですが、本当なんでしょうかポーン

 

まあ、いいや。

 

ぬい服げっとニヤニヤ