アキ 1歳4か月。 | ☆☆ Ki.ra.ra. Diary ☆☆

アキ 1歳4か月。

うちのミニな娘、アキあきは20日で1歳4か月に。


歯は11本になり、12本目も生えそうな雰囲気。

おかげで、せんべいもバリバリ。

肉も飲み込むことなくもぐもぐ。

益々よく食べてます笑


体重はようやく8.1キロ。

身長は自分で測ったからいい加減だけど、72cmくらい。

相変わらず、ミニ。

でも先月末に予防接種で見てもらったら「小さいけど、すっごくしっかりした体つきだね」と。



今月はすっごく成長した!!と思うことが!!


それは。

返事をするようになったこと。


「ハイ」とか言わないんだけど、「○○したい?」とか「これ嫌?」とか聞くと、首を縦に振ったり横に振ったり。

めーっちゃハッキリ意思表示します。


暑かった先日、湯船に15cmくらいぬるま湯を張って遊ばさせてたんだけど、なかなかお尻をペタンとつけて座らないアキあき立ってる方が危ないなーと思って、座ろうとさせたら「イヤー!」

あ、「嫌」は言えます(苦笑)


で、「嫌なん?」と聞くとコクンうるうる

「やってみよう?」と言うとブンブンいや

「怖い?」と聞くとコクンうるうる

「ちゃんとおテテ持っててあげるからやってみ?」と言ったら迷いながらコクンうるうる


何故か、ずっと困り顔(笑)


で、その後、しばらくしたらそろそろとお水の中に座ってくれました。

で、「すごいねー、出来たねー!」と褒めると「えへおぉ!」と満面の笑み。



☆☆ Ki.ra.ra. Diary ☆☆

可愛いじゃないか、アキ(ザ・親バカ、笑)



こんなカンジでちょっとしたことは意思疎通可能(笑)



正直、何でもやるのが早かったタクたくと比べがちになっちゃって、こんなもんか?と思ったりしたりしてた私。


タクの1歳4か月の頃といえば、、

1人で半分以上ご飯を食べてたし、靴も履いてたし、上着も脱いだり。

スタスタ1駅弱歩いてたし。


たぶん、1人目だったから急くことなく長い目で様子を見守って何でもさせてたんだと思う。

でもアキはそうはいかない。

毎朝タクを送りだしに行くけど、時間が迫ってるから早くして!とちゃっちゃと靴を履かせちゃうし、ご飯もこぼされるとイラっとくるからついつい助けを出す。

歩いてくれるけど、タクが走って行っちゃうからヨチヨチ歩きのアキをとっ捕まえて抱っこして走って追いかけたり。



前ブログのタクの成長記録を読み返してて、これじゃアキには良くないなーと気づいたのは先日。



で、試しにタクを幼稚園に送った後、2人でお出かけするときに準備をやらせてみたら、意外と出来たの!

買い物も三輪車で行って、ミニサイズのカートを押させてみたらちゃんと押したし。


9月生まれのタクと、2月生まれのアキ。

季節が真逆なので、ブーツ履いてコートを脱ぎ着というタクとは違うんだけど、サンダルに足を入れてカバンを持ってた(笑)

そっか、私の手が邪魔だったのね(苦笑)


もうちょっと主体性を尊重して、余裕を持って成長を見守りたいと思います。


☆☆ Ki.ra.ra. Diary ☆☆

最近「ダメよ?」というとこんな風に口をとんがらせますプ



一方、タクと全然違う!!という面も。

アキ、最近自分で服を選んだり、オムツを持ってきて「こで」と言って着せろor替えて!と要求します。


お気に入りは、「baby GAP」(↑で着てます)と「bebe reduction 」の服たち。

後者は頂き物のお下がりやリサイクルショップでたくさん買ったんだけど、どれも好きらしい。


ナチュラルな可愛い系が好きらしい。

フェリシモとか喜びそう。



嬉しいことに?イヤイヤして暴れて~ってのは今はまだ無縁。

カートに乗るor乗らないとお店で騒ぐことはあっても、買い物できん!ということはなく。


困っているのはお茶こぼしてベシベシ叩いて床びしょびしょにしたり、新聞や雑誌、絵本(!)をビリビリにしたりと何気に豪快な破壊っぷり(苦笑)

でも、ダメよ~と言ったらピタッとやめて微笑んで誤魔化す(苦笑)

タクはここで愚図って暴れてたの。


なので、イヤー!って暴れないだけ、可愛い。

でも笑顔で誤魔化しまくって何気に酷いことしてるのがキニナル(笑)