SUPER GT 第2戦 富士スピードウェイ
天候不良のため午前中の練習走行は中止に。
その後のピットウォークが始まる頃にはすっかり晴れていいお天気☀️
練習走行が中止になったため、予選もノックアウト方式から1回のみに!
予選一発勝負にドキドキ (OωO )
暫定結果は11号車9番手、10号車11番手。
その後正式結果で1台繰り上げになり、
決勝は11号車 8番手、10号車 10番手からのスタートとなりました!
今回の富士戦の決勝は通常の300kmよりながい500kmレース。
ながい戦いに期待を込めて予選日を終えました。
決勝は朝からぴっかぴかのお天気!
最高のレース日和となりました。
ピットウォークはたくさんのお客様でにぎわってました。
今回の富士も開幕の岡山に引き続き11号車のグリッドボードを担当しました!
10号車のグリッドボード担当はみりえちゃん!
久しぶりの11.10号車 が並びのグリッド(´皿`)
やっぱり近くに2台いるとうれしい!
スタート前には風も止んで、ながい戦いの準備は万端!
いよいよスタート!!
スタート直後から10号車も順位を上げて、
よし!!!って思っていたら、
まさかの接触により、11号車は大きくコースアウト。
10号車も順位を下げてしまいました。
モニターになかなか写らず不安の中でた、順位は11号車はほとんど最後尾。
最初は何が起きたか分からず心配でしたが、
11号車は驚異の追い上げで15台抜き、平中選手から安田選手へ交代。
10号車も星野選手から吉田選手へ交代してさらに追い上げます!
500kmのながい戦いの最終スティントは、
11号車 平中選手、10号車 星野選手。
11号車はこの時3位。
残り20lapの時点で2位との差は20秒ちょっと。
周回ごとに1秒づつつめていきましたが、
チェッカーまでにその差を詰めるに足りず
悔しい3位でフィニッシュ!
10号車もトラブルを乗り切り、11位でチェッカーを受けました。
11号車 10号車 揃っての表彰台を目指していただけに、
悔しい結果ですが、
11号車は今季初の表彰台を獲得しました!
GAINERを応援してくれた
GAINER応援団の皆様、日産応援団の皆様、
サーキットの外から応援してくれた皆様、
本当にありがとうございました!
次戦鈴鹿はGAINERのホームコース!
そしてGAINERサポーターシートには
力強いGAINER応援団が控えてます!
次こそは悔しさを晴らす、
GAINER 2台揃っての表彰台です!!!
第3戦 鈴鹿は5/18.19
すぐそこに迫ってます!!
皆さん、応援する準備はできてますか?!
勝って泣く準備もしておいてくださいね ≧(´▽`)≦
それでは次戦 鈴鹿サーキットでお会いしましょう!
GAINERの応援をよろsucre❤️