今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)
今月のlesson~♪(だいぶ時系列おかしいけど・・・^^;)
の、まえに・・・ちょっとお散歩@赤レンガ倉庫前。。。

レッスンは車で行くのですが、だ~いぶ早めに着くように出ちゃうんですよね…性格上。
遅刻は私の辞書にはないので。(あ、あくまでも基本ですよ?)
ですがレッスン会場は10分前しかあかないので、真夏はどーーしよーーーってちょっと思ってます^^;
この日は、まあまあの暑さだったので、ちょこっとだけお散歩に。
あとは車の中とかで時間調整・・・。
で、肝心のレッスンですが、、、
一生懸命頑張ったので(?)写真無しです~^^;
1回目より2回目のほうがヘコみました~。。。
いつもと同じようにしているつもりでも、違うんでしょうか。
もしくは、家ではできても、違う環境では…って奴でしょうか。
「おすわり」さえしてくれず・・・わたし頭の中パニック(@_@;)
で、kanae先生がスッとお手本・・・ラフもささっとするんですよね~!
やっぱり、飼い主(コマンドの出し手)次第なんだなあ~と思ったのでした。
がんばれワタシ!!!
カメラレッスンも、雨で座学でした。なのでわんこ写真無し^^;
でも、座学もためになることた~~~くさん!面白かったです~!
ヒルサイドガーデンでの、ランチ♪

パスタランチなんですが、この日はリゾットも♪
(Mam先生のブログ見て知ったのですが、リゾットがランチにあるのは、年に数度らしいです~)

デザート付♪
お皿下のペーパーが、可愛いんです(^-^)それぞれ違ってて~☆
今回はカニさん♪

床ステイ。がんばってますよ^^

キンダーガーデンクラスと、D-noteのみなとみらいドッグランのレッスン、しばらく頑張ります~!
(*^_^*)v
そうそう、ランチ中にも最近ブログ等で話題になっている「ペットカートNG」について話していたのですが・・・あれはもともと多くの鉄道では長さなどの制限があって、カートはそれを超えるのでNGでした。が、黙認されていたという感じだったと。
(みなさんご存知ですよね)
あと、ノーリードを見かけるという話もしました。
みんなが見かけるのですから、ペットカートの顔だし以上に、多いのでしょう。。。
小さいから、呼び戻しができるから、そんなのは理由になってないと思います。
少なくとも日本で暮らしているのですから、ルールがあります。
犬がとっても苦手な方もいます。そういう方に配慮していますか?
また、リードは犬にとっての命綱です。予期せぬことがおきた時、愛犬は動物ですから、どんな反応をするかわかりません。
後悔しても、遅いのです。
昨今、注意すると何を言われるか・・とかちょっと怖いので直接注意できない自分も本当に弱いし、悔しいです。
ヨーロッパなどでは 電車もカート・バッグ無しで乗れたり、ホテルのロビーにもわんこ同伴で行ったりしているそうです。
それは、各々の意識が高いから(歴史も長いかと思いますが)、しつけが入っているんですよね。
当たり前ににわんこと過ごせる社会を作って行くのは、飼い主自身かと思います。
私もしつけはまだまだまだ完璧ではありません。書き方はちょっと偉そうかも?ですが・・・
日々精進です。
マナー違反してる人が多くなると、犬のイメージが悪くなる。
けど、それ、飼い主のせいですからーー!!
犬は悪くないーーー!って叫びたくなります。もう、ほんとそういう話を聞くと悲しい・・(T_T)
そして・・・
昨日SWEETAさんの記事に大変参考になりそうなものがありましたので、よかったらご覧になってください~
☆愛犬と電車利用時の乗車規制について☆
それによると多くの鉄道でペットカートはNGです~。。。
けっこうカートで移動されている方はキツいですが、マナー違反者がいるのも事実。
今後改定されることを願いつつ、マナーは守りましょう~!!
(ただね~・・・ブログでやり取りしている方は・・・大体そんなの分かってらっしゃって、同じ思いをしている方が多いんですよね~。。。そうでない方に、どうやって伝えていけばいいんでしょうね。。。。。。。)
+++++++++++++++++++
おまけ その1.
今月のネイル~v青系+白+ラメ・・・の、こんな感じ~v

おまけ その2.
何気ないひとコマ。でも、いい笑顔でしょー??

(今日の写真は すべてiPadで撮影v)

にほんブログ村