今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)
GW前半の、お出かけの様子を~♪
まずは初日、27日土曜日は・・・
横浜!!

特別変わった所に行ったわけではありません~^^;
でも、桜木町も汽車道も人でいっぱーーい(ノ゚ο゚)ノ

当然、バッグINで向かいます(笑)
ナビオスの空間には、こいのぼりが☆

向こうには赤レンガ。
青空を泳いでいるようです~^^

抱っこで・・・あ~表情はカタイなあ^^;

では、この日の目的地!
赤レンガ倉庫で行われている、『YOKOHAMA FRÜHLINGS FEST』です!

昨年は、秋にも行われている「オクトーバーフェスト」の春版、として行われましたが、
今年はドイツでも行われている「春まつり」をイメージしたとのこと。
・・・そんなに違わなかったかな?w
26日~5月6日のイベントと言うことで、初日に近いから?
意外と空いていましたよ。
13時頃に行ったのですが、外席あいていて、しかも角っこ確保!ラッキー!
(芝生で飲む覚悟?でレジャーシート持って行ってました。)
天気もいいし、なんでも楽しい~♪
「かんぱあ~~い」

乾杯は、サンクトガーレンのビールで。
今回、入場料ないのですが、それでかな?いつもあるデポジット式ではなく、
使い捨ての容器が採用されていました。
一緒に行った友人Kにカップ持ってもらいました☆
ロゴ、かわいい^^

わんこは屋外エリアOKです☆
基本、フードは屋外エリアに、ビールはテント内にて販売していました。(右下はテント内)
1人で行くツワモノは少ないと思いますが、要注意です☆

秋のイベントではあまりみない、ロブスター。勢いで頼んじゃいましたが、、、

コスパ悪し。でしたw
ちびラフも一緒にね。

ラフは、おとーさんのお隣でおりこうさんにしていましたが、、、
「アイスバイン」をこれまた勢いで買ったら・・・期待しちゃった??^^;

※アイスバイン=豚すね肉の煮込みで、ベルリンの名物料理
あ・・・もちろんしょっぱいので、ラフは無理でした。
いつものオヤツで我慢してもらいました^^;
GWということで、子供が楽しめるイベントも一緒に行われていました。

ラフは座ってばかりでしたから、少しお散歩を。
山下公園に行きました
(昨日の記事と被ってすみません^^;)
花壇展、綺麗だね~^^(何故かペロンだけど)

「ミラー」というタイトルの作品。不思議感出てました!

奥に鏡があるんですよ~^^わかりますか~?
ニヤリ^^ なぜか笑っちゃったね。

象の鼻~日本大通りにかけてまた歩きました^^
昨秋にも出現した「未知への鼻」が再登場中~♪

5月12日までとのことです~^^
私の好きなアートです☆良かったらみて、撮って、楽しんで下さいね~♪
この日の続きは、明日。

にほんブログ村