今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)
6月7日のことです。
ちょっと足を延ばして、広い公園に行きました^^

噴水もあるし、芝生広場もあるんです~

でも、わんこOKの芝生と、NGの芝生広場とわかれています・・・注意~!(上の芝生はOKです。大体広場の半々です)

ここは、相模原の『相模原公園』と『麻溝公園』という2つの公園が隣接しています。
相模原公園は初めてです★
相模原公園の『水無月園』。花菖蒲のゾーンです。

まだ3分咲きくらいでしょうか??
でも、楽しめます。これくらいなら。

スッと立って咲く姿が、和風美人って感じでしょうか。

ふと、どうして6月=梅雨 なのに 6月=水無月・・・水・無し・月???
って思ったのですが、違うようですね。
いろいろ検索してみると・・・
『無』は連帯助詞で『の』という意味あいをもち、『水の月』という説。
それが有力なんでしょうか。
なるほど。。。
鴨さんカメさん、日向ぼっこ?^^

まあ今回もカメラより周りの人が気になります・・・

でも、何となくでも・・・感じがわかるから、良しとしますか!^^;

明日は 紫陽花散歩の様子です~^^


にほんブログ村