タイトル写真。 | LiveLoveLaugh

LiveLoveLaugh

2たす1の日々のつれづれです♪

おはようございます。只今停電中…のはずが、冷蔵庫動いています。
なのに拠点病院である旦那の職場は停電(自家発電はあり、混乱はひとまずしていないらしいです)したり…仕方ないけれど、基準は何なんでしょうね?


昨日、にあのすけさんのブログショーンさんのブログにも紹介されていましたが、私も義援金、行ってこようと思います。

動物たちへの働き掛けも大切ですね!なかなか気も目も届きにくいですからね。

まず、動ける人が、出来ることをすればいいかなと。とり急ぎネットで赤十字におくりました。銀行は週末に・・・。


が、本当に詐欺が多いみたいなので、くれぐれも注意しましょう。

日本赤十字(ネットで可能です)https://gienkin.jrc.or.jp/
財)日本動物愛護協会の緊急災害時動物救援本部 http://www.jspca.or.jp/





昨日のニュース。

「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ―定年前に自ら志願 (時事通信社 - 03月16日 05:04)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date1&k=2011031600093
原子力は、きちんと使えばクリーンで安全なんだ、って信念をもっている方。
現代社会、原子力発電無しにはもはや今の生活の維持は無理。
ただただ怖い怖いって言っていられない。恩恵も受けてきたのだから。(勿論怖いのも当たり前ですが)
こうして現場でギリギリのところで作業をしている人がいるのだから・・。

頑張ってほしいです。今は祈るばかりです。

今後の原発のありかた、とか議論は今じゃなくても出来る。今は冷静に、様子を見守ろうと思う。

それからスーパーで『福島の野菜は食べられないわねー』なんて話していた奥様方…。
風評被害って恐ろしい。
そのあたりもどうか冷静に。
きちんとチェックを受けたものは、水洗いで大丈夫なんだそうですよ!(…とは面と向かって言えなかった)








しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ

そうそう、タイトル写真変更しました。普通にお水飲んでいるんですけど・・(めっちゃこぼしながら飲んでいますが)

ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


なんだか ニャンまげっぽく見えたりします・・・。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~

笑ってもらえれば幸いです・・。





昨日はラフ、4ワン(すべてトイプー)にお散歩で会って遊んでもらい、ママさんたちに『カワイー』ってナデナデしてもらいご満悦。
ラフが一番年下だったんで、可愛がってもらいました。

こうしてワンコや人と触れ合う時間は大切ですね。
飼い主初心者の私にも貴重な時間です。
やっぱり他のワンコたちもソワソワしたりあるみたいです。

災害の、今は病気で言う急性期。
やっぱりバタバタは仕方ないけれど、なるべく普通っぽくしていようと。
ワンコの観察力、すごーーーいですもんね・・。

すべての人やワンコたち生き物が、安心できる日、きっと来ると信じて・・。






にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村