冷静さ。 | LiveLoveLaugh

LiveLoveLaugh

2たす1の日々のつれづれです♪

ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~-201103140936000.jpgおはようございます。
 
ラフ地方今日は雲くもりが多いですが、穏やかです。
 
 
毎日、色々な情報が入ってきます。
昨日は首都圏で計画停電が実施されました。我が家は実施のグループに入っていましたが、昨日は除外されたようです。
テレビで通勤の混乱が映し出されていました。
大変だなと思っていましたが『被災地はこんなもんじゃないでしょ。平気っす。頑張ります』とインタビューに答えている男性を見て共感した一方、スーパーで買い占め・殺到の映像を見たり、東京電力の会見で、語気を荒くして問いつめているような記者たちを見てなんとも嫌な気持ちになったりしました。
 
確かに綺麗事だけじゃ生活は成り立たない。働かなくちゃ食べていけない。不安もある。
 
でも被災地では助け合い、支え合っている人がいます。
大変な時だって皆わかってる。そんな時だからどうか冷静になろう。
物流の安定をはかるために、不急の車の運転を控えたり、そんな事でもいいんじゃないかなと思う。
本当に必要な人に必要なものが届くようにしよう。
 
 
 
 
 
昨日、散歩で会った幼稚園児が『ワンワンだぁーららら♪ラフ~ももっくまのブログ~-pic-0081.gif』って無邪気に喜んでくれた。でも子供やワン達は、大人たちの微妙な変化を感じていると思う。
深呼吸して、前に前に気持ちを持っていこう。
 
 
散歩していると、車生活で気付かなかった季節の変化を感じます。
木蓮が開き始めました。
季節は少しずつ、でも確実に進んでいます。残酷かもしれないけど時間は止まらない。
だったら今出来る事をやろうと思います。