今日は 傘

ちょっと肌寒いねアセアセ

 

午後からは 雷も雷 なんて天気予報で言ってた宇宙人くん

 

 

G・Wに行ってきた記事あげニコニコ

 

 

つつじ大興善寺つつじ

別名つつじ寺として親しまれている大興善寺は、「別格本山」と称することが許された奈良時代より続く天台宗の古刹。本堂脇の国宝殿には国指定重要文化財の仏像(木造)、「広目天」と「多聞天」が安置されています(11月の紅葉期間中は一般公開されます)。
本堂の後背にひろがる「大興善寺公園」の広大な敷地内には、5万本のつつじ、500本以上のもみじ、杉や檜の大木、日本庭園などの各種庭園、花見堂等があり、春はつつじ、秋は紅葉の名所として多くの人でにぎわいます。

 

 

やっぱりギザギザもうつつじ 終わる前だったアセアセ

てへぺろ

 

 

一気に登ったら 息切れた爆  笑

石段を登れない方は 横に道 ありますよウインク

 

 


 

近くに 案内をする方 何人かいますけど

こちらのお寺は 自分で料金を入れるようになってるようですびっくり

 

 

ギザギザ また 御朱印帳 忘れてしまったガーン

 

 

 

「大興善寺公園」 財布500円

ここから ちょっとした山登りミント

お天気も良くて 気持ち良かったな晴れ