• 2016年03月24日(木)午後7時開演 (午後6時30分開場)
  • 【会  場】福岡シンフォニーホール(アクロス福岡)
  • 【料 金】S席:6,800円/A席:5,800円/B席:4,800円/(税込)※未就学児入場不可



◆◇◆◇◆◇◆◇  先行予約情報  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆

<電話先行予約>
【期 間】11月7日(土)午前10時~13日(金)午後6時まで
【受 付】KBCチケットセンター 092-720-8717


<インターネット先行予約>
【期 間】11月13日(金)午前11時~19日(木)午後4時まで
【受 付】KBCオンラインショップ

※予定枚数に達し次第、期間の途中でも受付を終了致します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇


===============================

華麗なる円舞曲、別れの曲、黒鍵、革命、そしてバラード全曲!
辻井伸行、待望のオール・ショパン・リサイタル!!

===============================

【プレイガイド】
・KBCチケットセンター・・・092-720-8717
・KBCオンラインショップ・・・http://www.kbcshop.jp/
・アクロス福岡チケットセンター ・・・092-725-9112
・チケットぴあ・・・0570-02-9999 【Pコード:278-880】
・ローソンチケット・・・0570-084-008 【Lコード:83884】

【お問い合わせ】 KBCチケットセンター  092-720-8717 (平日:午前10時~午後6時) 
        
【特別協賛】 大和証券グループ 
 
【オフィシャル・エアライン】 全日本空輸株式会社

【主  催】 九州朝日放送

【制  作】 エイベックス・クラシックス・インターナショナル

【制作協力】 インタースペース
 

【予定プログラム】―――――――――――――――――――――――
ショパン
  
<3つのワルツ 作品34>
ワルツ第2番 変イ長調 作品34の1
ワルツ第3番 イ短調 作品34の2
ワルツ第4番 ヘ長調 作品34の3


<12のエチュード 作品10>
第1番 ハ長調
第2番 イ短調
第3番 ホ長調「別れの曲」
第4番 嬰ハ短調
第5番 変ト長調「黒鍵」
第6番 変ホ短調
第7番 ハ長調
第8番 ヘ長調
第9番 ヘ短調
第10番 変イ長調
第11番 変ホ長調
第12番 ハ短調「革命」


<4つのバラード>
バラード第1番 ト短調 作品23
バラード第2番 ヘ長調 作品38
バラード第3番 変イ長調 作品47
バラード第4番 ヘ短調 作品52


※止むを得ない事情により曲目・曲順が変更となる場合がございます。
あらかじめご了承下さい。

―――――――――――――――――――――――――――――――


 辻井 伸行
―――――――
2009年6月に米国テキサス州フォートワースで行われた
第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで
日本人として初優勝して以来、国際的に活躍している。
11年11月にはカーネギーホールの招聘でリサイタル、
12年にはアシュケナージの指揮でロンドン・デビュー、
ゲルギエフの指揮でサンクトペデルブルクにデビュー。
13年にはイギリス最大の音楽祭「BBCプロムス」に出演し
「歴史的成功」と称賛された。14年3月にはゲルギエフの
指揮でミラノ・スカラ・フィルとの初共演、
4月にはパリ・デビュー・リサイタルが大反響を呼んだ。
15年5月には佐渡裕指揮、トーンキュンストラー管弦楽団との
共演でウィーン・デビュー。
15/16シーズンにも、ゲルギエフ指揮ミュンヘン・フィルとのドイツ
及び日本での共演をはじめ、注目の公演が予定されている。
07年よりエイベックス・クラシックスより継続的にCDを発表し、
2度の日本ゴールドディスク大賞を受賞。作曲家としても注目され、
映画≪神様のカルテ≫で第21回日本映画批評家大賞を受賞。
09年、文化庁長官表彰(国際芸術部門)。
10年、第11回ホテルオークラ音楽賞及び第1回岩谷時子賞受賞。
13年、第39回日本ショパン協会賞受賞。