◎新しく「博多千年モノ語りシリーズ」がはじまります!
お待たせしました。ギンギラ太陽’s本公演が決定しました。今回は、博多駅からはじまる新シリーズ「博多千年モノ語りの旅」。
舞台を楽しんだ後に街に出かけて、歴史ロマンが一杯の博多を満喫して欲しいという願いを込めた企画です。博多駅の博多口から歩いて5分のところにある出来
町公園は旧博多駅があった場所です。公園には九州鉄道発祥の地を記念した「汽車の車輪型記念碑」があります。
そして、そこからもう少し歩くと、博多千年門があり、今回の重要キャラである「承天寺」があります。「モノ語り」を楽しんだ後は、ぜひ街に出かけて「博多千年ロマン」を実際に楽しんでください!
(ギンギラ太陽’s主宰 大塚ムネト)
◎2本立て上演 演目その1「博多千年まんじゅうの旅」
物語は、博多菓子の賞味期限を奪おうとする「謎の軍団」が登場するところから。美味しさを競いながらも平和に暮らしていた博多菓子たちに危機が迫ります。
そこへ現れたのは、博多に饅頭を伝えた聖一国師さま。なんと菓子たちを助けようと「時空の扉~博多千年門」を通って現代へやって来たのでした!
博多千年の昔と今を描いた「痛快和菓子モノ語り」にご期待ください。
◎2本立て上演 演目その2「ななつ星号の冒険」
人気の「豪華列車ななつ星号」を主役に、九州鉄道が歩んできた歴史を紹介します。
この「モノ語り」は、去年12月に「博多駅移転50周年」を記念し、1度だけ上演された短編作品です。
この上演が縁となってJR九州ホールとの提携公演が決まりました。大好評だったこの短編作品を、今回あわせて上演します。
ギンギラ太陽's 「博多千年モノ語りシリーズ」
短編2本立「博多千年まんじゅうの旅」「ななつ星号の冒険」
福岡公演 プレオーダー受付中
───────────────────────────────
詳細・お申込みは下記のURLからどうぞ
http://cc.eplus.jp/c/tl?i=Y87ky294HyMyyEhF
プレオーダー受付:
【受付中】
~ 10/16(木) 18:00
一般発売:10/25(土) 10:00
開催日・会場:
12/22(月) ~
12/23(火・祝) JR九州ホール(福岡県)
作・演出・かぶりモノ造形・出演・宣伝美術/大塚ムネト
出演:大塚ムネト/上田裕子/中村雪絵/宗真樹子(劇団きらら)/
多田香織(万能グローブ
ガラパゴスダイナモス)/他
ちょっと珍しい かぶりもの劇団
面白い劇団です