作家 ニコラ ビュフの九州初個展を開催します



ニコラ ビュフ ポリフィーロの夢

  • 日時 2014年7月5日(土) ~ 2014年7月27日(日)
    10:00-20:00
    ※会期中休館日なし
    ※初日7/5は18:30オープン・入場無料
  • 会場 8F 三菱地所アルティアム
  • 料金 一般400円(300円)、学生300円(200円)
    ※( ) は前売料金[チケットぴあ]
    ※再入場可
    ※高校生以下・アルティアムカード会員・イムズカード(三菱地所グループCARD)会員は無料
  • チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:766-283)
  • お問い合わせ 三菱地所アルティアム TEL:092-733-2050
    ※イベント内容に関するお問い合わせは、主催者様へお願いいたします。



オープニングレセプション≪作家来場≫
日時:2014 年7月5日(土) 18:30~20:00 ※入場無料
会場:三菱地所アルティアム(イムズ8F)
申込:予約不要


キーワードは「まじめに遊ぶ」 ファンタジーを体験する物語仕立ての展示構成

本展は15世紀末ヨーロッパの古典文学「ポリフィス狂恋夢 (ヒュプネロトマキア ポリフィリ)」(*2)へのオマージュをもとに、主人公である少年ポリフィーロの夢と愛をめぐる冒険を、会場全体に配置し、ひとつのインスタレーションと して展開するものです。緻密な線で描かれたドローイングの壁画、華麗な立体作品、さらにAR(Augmented Reality、拡張現実)(*3)の技術を用い、来場者を現代版ロールプレイングゲームとも言える世界へ誘います。驚きと刺激に満ちた本展は、これまで にない体験をもたらしてくれるでしょう。

(*1) 宇宙刑事ギャバン:1982-1983年にテレビ朝日系列で放映された東映製作の特撮テレビ番組。
(*2) ポリフィス狂恋夢(ヒュプネロトマキア ポリフィリ):1499年ヴェネツィアで初版。邦訳題は澁澤龍彦によるもの。主人公ポリフィーロが夢の中で冒険をし、恋人ポーリアと再会、二人は結ばれるが、最後にポリフィーロの夢が覚め、物語は結末を迎える。
(*3) AR(Augmented Reality、拡張現実):現実の環境から知覚に与えられる情報に、コンピューターが作り出した情報を重ね合わせ、補足的な情報を与える技術(参考文献:IT用語辞典)。


14-04c-nicolasbuffe

ニコラ ビュフ展原美術館での展示風景2014)



面白そうな感じ
イムズは どんな感じなのかな~


7・5 のみ 無料ですね


イムズ会員は いつでも 無料みたいだから 

天神に行ったら 見てみよう