自宅の下の階に住んでる老夫婦

(いつの間にか80歳超えてた)




お子様もいらっしゃらなくて



2人いつも仲よさそうにお出かけしてましたおねがい



ドライブが大好きで


春は九州とか関西方面へお花見


秋は関西とか東北方面へ紅葉狩り



遠くまでドライブするのが大好きなご夫婦でした照れ



ご主人はマラソンが趣味で



時々走ってる姿をお見かけしてましたニコニコ



でも



半年くらい前かな?


久しぶりに下のおじいさんが(我が家ではそう読んでいました)あせる





やけに老けて見えて…


何時もは会うと


「今日は寒いですね。」

とか

「お子さん達大きくなられましたね。」


とか


話しかけてくれてたのに


うつむいて会釈だけして去って行ったので


奥様に何かあったのかな?



って、頭をよぎったけど聞けず…



そしたら先日



ゴミ捨ての為に両手にいっぱい持ちきれないくらい抱えてる時


おじいさんと出くわし


「今日は寒いですね。」



前のように話しかけてくれた!



なので


「お元気ですか?」


と話かけてみた?



そしたらそこから


おじいさんの話が止まらないびっくり



ゴミが重くて置きたかったけど



置いたら 気を使うおじいさんだから


『呼び止めてごめんなさい。』


って去っていきそうで


置けずにいた私(笑)



お陰で指とか腕の血が止まってる感満載でした(笑)



やはり最愛の奥様が脳梗塞で倒れたそうです。



「老老介護ですよ〜。まさか自分に降りかかってくるとは…」



って…


色々いっぱい話しました。


介護も辛いけど


一番辛いのは


自分の趣味のマラソンが出来なくなったことらしいショボーン



あとこんなことも言ってたな。

「…でもうちは良かった。女房が小ちゃいから軽くて楽で…これが大きかったら…。
言っちゃ悪いけどお宅はみんな大きいから大変だね。 (笑)」



え?



あはあせる



それなニヤニヤ



私も大きいしねあせる



でも私より息子も娘も大きくて良かった(笑)



ちなみに奥様は多分140センチあるか無いか位の


細くて小ちゃな可愛らしい女性。


私の半分位しか無い感じ


息子と比べたら1/3?いやもっと小ちゃい?



みたいな…あせる




「いつでも買い出しとか行くので

連絡下さいね。」


ってお伝えしておきました



また


趣味のマラソンが出来ますように…