ゴールデンハムスター❤️ミュウ❤️24日目 | ゴールデンハムスターのミュウ迎えました❤️

ゴールデンハムスターのミュウ迎えました❤️

2014/3/29日

人生初のゴールデンハムスターを迎えました。
名前 ミュウ 女の子 85gで我が家に来ました。
2014年2月上旬生まれです。

ミュウの成長記録をかいていきます。


今日はミュウのケージ大掃除の日です。


ミュウ~

{A6055898-A515-4833-8326-F09E75D572FA:01}

どちたの~?
ミュウお砂場いた~


キャハニコニコ砂飛び出てるね。
ミュウケージ大掃除するからね~



{0DF85484-7508-448C-A453-D3EC3AD7E0E9:01}

は~い。よいっしょあせる
ミュウ小さいとこで待ってるんでしょ~

うん。ゴメンね綺麗にするからね音譜







{3E92A58B-A156-44D6-88FE-BABD5A2373EE:01}

ニンジンあげて待機中ラブラブ



{E117C83A-FA9B-44F5-8A9A-A0C60645B9CC:01}

ニンジンとご飯ほっぺ入れたにょ~

ほっぺまん丸になりましたにひひ

可愛くてしばらく観察ひらめき電球
そのうち端っこで眠ってしまいました。



{86E998A8-6334-449A-AB98-967D141C10B9:01}

ミュウもう出たい~
お家戻りたいなり~DASH!



40分ぐらい待たせてしまいましたえっ



ラブラブ隣駅の動物病院へ電話して、今後どうしたらいいのか相談しました。

始めて電話したのに、とても親切で万が一病気になった時の為に手に乗せる事を慣らしておく事ひらめき電球

成長が止まって大人なってしまってからは、もっと警戒心が強くなり慣らすのは難しい事ひらめき電球

ウェトテイルは見てすぐ分かるから観察する事ひらめき電球

健康診断で連れて来るのは、ストレスになるので問題なければ連れて来ない方がいい事ひらめき電球

先生はハムスター大好きで沢山飼っていたそうです。



なので今日はミュウといつもより、触れ合いましたニコニコ

フワフワモコモコラブラブラブラブラブラブ