だいたいのところは決まってきた間取りですが、細かい部分はまだまだ…。


なので土曜日の午後仕事の後ダッシュして、コープハウジング主催の『キッチンと水周りの設計』セミナーに参加してきました。


事前の告知があまりなかったせいもあって、参加者は私たち夫婦のみでしたw


約3時間みっちり設計士さん2名とマンツーマン、セミナーというより個別相談会…。


考えすぎて煮詰まってきている感じだったので、新たな視点でアドバイスをもらえたらなぁと思って、今の間取りで不安なところ、迷っているところを相談しました。


自分はこうしたいと思っていても、実際使い勝手はどうなのか、変じゃないかとか心配だったりして…




気になっていたパントリーへの動線と冷蔵庫の位置、キッチンのスタイルについては
、女性の設計士さんのアドバイスでかなりクリアになりました。


シンク下オープンの仕様は、父や旦那ちゃんからは支持を得られていなかったのですが、女性の設計士さんからはお墨付きをもらえたのでちょっと安心☻




間取りを考えていく上でさまざまなところで耳にするのが、

『間取りの中に住んでみる』


朝起きてから夜寝るまでの生活を、間取りの中で考える、ということです。


何度かやっていますが、ここではさらにその1日の動きを図面の中に書いていくことを勧められました。



動線を書き込むことによって何度も通る場所、複数の人が通る場所、無駄?な場所が見えてくるのだそうです。


日曜日に実家へ行き、もらったアドバイスや考えたことを元にちょっと修正。


どこに何を置くか、何を収納するかも少し細かくイメージし、さらに動きも書き込んでみました。


{BC45F4C4-6191-4420-A2CF-4E32CD377D6E:01}

キッチンまわり。
パントリーへの動線が悪かったので変更しました。


{2AD76EBF-AEC5-4E8E-90A6-D5015958F5BC:01}

玄関、土間。
シューズクロークからもリビングに上がれるようにするか収納力を上げるか悩みましたが、収納力を取りました。



こうしてみると、この家での暮らしがより具体的にイメージできる…ような気がします。





そして、アドバイスをいただいた2人の設計士さんから

『間取りを見ればどんなことを重視して考えたかがわかるんです。楽しそうな間取りですね』

『キッチンが真ん中にあってきっと楽しいと思いますよ。』

と言われて、なんだか嬉しくなりました。


この土日でまたちょっと進めておきたいなー。


がんばります!