加藤 三枝です地球飛び出すハート



ブログにお越し頂き

ありがとうございます。







このブログでは、私が13年以上実践している 

 自分にも地球にも優しい 

 ナチュラルなセルフケアを提案していますクローバー




    

プロフィール(左矢印こちらをクリック)


自己紹介下差し


アメブロ初心者🔰のアナログ人間です。


「習うより慣れろ」で記事を書いてますが、読みにくい、見にくいなどあるかもしれません。


御了承下さいませお願い





息子が中学校に入学して、今日で一週間クローバー



息子はADHD(注意欠如多動性障害)・ASD(自閉スペクトラム症)と診断されています。



環境の変化に弱く、予期不安で心身が荒れるタイプ。ここ数ヶ月ことあるごとに私にキレ散らかしてたので「不安なんだなあ」と思いながらも、こちらからは過剰にあれこれしないように見守っていました。



一度嫌だとなったらテコでも動かないので、仮に不登校になってしまったら無理に登校させるのは不可能。中学校に入ってすぐ不登校にならないようにサポートしたいと思います。



が、そこそこ楽しげに登校してるのが、うちの息子らしい予測不可能なところ爆笑あせる



▼私も慣れないお弁当作りを頑張ってますチョキ
(横浜市の公立中学校は完全学校給食ではないのです。*注文すれば頼めます。)





サムネイル

今日は

春の野草

【ヨモギ】で草餅

を作りました音譜


息子も

ヨモギ摘みから調理まで

お手伝いをしてくれました~ニコニコ


    


▼近所の緑地の斜面でヨモギを摘みました
葉から根まで利用出来る野草ですが、今日は柔らかい先端の若葉部分を頂きました。




▼さっと水洗いしてザルで水気を切ります。





▼包丁で細かく刻みます。一度茹でてから使うレシピが多いですが、今日は柔らかい葉の部分なので生で。野草の成分を出来るだけそのまま身体に入れたいので。





▼すり鉢・すりこぎで更に細かくします。




▼生の葉の繊維をしっかりと擦るのはちょっと大変。私はこの作業が苦手ですが息子のこだわりスイッチがONグッド!無心でやってくれました。助かる~昇天




▼有機白玉粉を投入。





▼少しずつ水(今日は摘んだヨモギを煎じたヨモギ茶を使いました)を足して、耳たぶくらいの固さにまとまるまでしっかり捏ねます。





▼ちなみに、こちらがヨモギ茶。私好みに濃~く煎じたので琥珀色。数時間後に普段は無い大量のお通じがあり、かなりのデトックス効果を感じました。




▼草餅のタネ生地が出来ました。



▼明日、友人に差し上げる予定なので味見に少しだけ作りました。一般的に、白玉粉は真ん中を潰して少し平べったい形にして茹でますが、経験上小さければまん丸でも大丈夫です。




▼沸騰したお湯で茹でます。浮き上がってきたらOK



▼ザルに上げて水でぬめりを取ります。



▼国産有機きなこ、有機黒糖、塩を混ぜておく。味見しながらお好みの甘さに。今回はきなこ3:黒糖1くらいかな?適当適当爆笑




▼完成ニコニコ飛び出すハート



▼ヨモギ多めにしたので苦味がしっかりあってすごく美味し~いよだれラブラブ*ヨモギの量は適当なので(笑)お好みで調整なさって下さい。草餅らしい色にするには今回のように沢山のヨモギが必要ですが、少なめで薄いグリーンの草餅も綺麗ですよ。



簡単なので、是非お試しをチューリップ赤

春の大地のエネルギーを美味しく身体に採り入れて、毎日の健康にお役立て下さいクローバー



次回は、自然療法でヨモギにどのような効能や薬効があると言われているかを書きたいと思います。



ここまで

読んで下さって

ありがとうございましたお願い