昨日は地元スーパーチェーン、ヤマナカで三重県産探し目

やはり果物、野菜はなし。
なばなも三重県産はなし、、、。

マックスバリュでは果物、野菜に絞って探して失敗。

今回は幅広く探します。

まずはチラシで事前に情報を得ていたブリをゲットチョキ

同じ魚売り場であおさの佃煮、半額でゲットチョキ

半額シールをめくっても三重県産の記載なし。
原材料にしっかり記載あり。

皆さまの情報にもあったようにあおさは安定の三重県産照れ

ちょうど息子が桃屋のごはんですよが好きな時期で、切らしていたのでたくさん食べてくれる音譜と期待したら、味が気に入らなかったようで全くたべずチーン
大人がいただきます真顔

そして3品目音符

じゃじゃーん!



伊勢うどんチョキ
見づらいですが左上に伊勢うどんの認定マーク付き。(見本にはないけど多分OKなやつ)

忘れてたけど伊勢うどん、お隣県のスーパーにも売ってます音符
伊勢うどん、今まで家で買ってまで食べないけど伊勢神宮に行ったら「伊勢うどん&手ごね寿司」セットを食べるのが定番です。

初めて食べた時はつゆの色の濃さと少なさに驚いたびっくり

今回はこの3品を購入。

あと思いついたのは「伊勢茶」

やっぱり売っていました。

緑茶。

ティーバッグのほうじ茶


どちらも三重県産の表記ありですニコニコ

緑茶を切らしておとついのマックスバリュでちょうど緑茶買ったばかり、、。
しかも多分、マックスバリュにも売っていたはず。
果物、野菜にとらわれてすっかり見落としてたショボーン


他には皆さま紹介されてるあおさと芽ひじき。


伊勢うどんや伊勢茶は販売地域が限られるかも知れませんが、どなたかのお役に立てたら嬉しいですニコニコ