盛り上がってますね、ローソンポン活。
ローソンは会社の近くしかなく、お休み中なので行けません

近くにあっても、まだ足が痛くて行けません

そして久しぶりにポイント確認したらたったの41ポイントしかありません

ローソン行けても引き換えるポイントがありませーん

そしてカルビーのじゃかいもも、たくさんの方が当選してますね!
私、まだ応募してません。もう少しポイントを貯めてから、、と思っていましたが当選報告をみたら応募したくなっちゃった!
今ある24口分を1枚のハガキにつぎ込んで応募します!
ところで、これ1枚で複数口応募したら複数当選するんですかね?
1枚につき何口貼っても当選は1箱だけ⁇
1箱だけしか当たらないなら、ポイント分けて応募した方がいい?
やたらと当選人数が多いと悩みますね


私も懸賞生活を始めて、ハガキやバーコードをまとめるファイルを作りました。
あまり動けず有益なネタもないので、今回は私のキャンペーンファイル紹介します。
ザ・事務職なキャンペーンファイルです。
じゃ〜ん!
テプラでタイトルつけました。
なかにはリフィル。
最初のファイルには今月末までのキャンペーンハガキ。
次のページは翌月以降締め切りのハガキ。
入れ方雑っ

名刺フォルダーを使用。
改良のためセリアでこちらを購入。
上から入れるタイプ。
バーコードは貯めて、まとめて整理する余裕がないので、都度切って一時保管、ちょっとたまってきたらこちらのファイルに移動してます。
バーコードは品物が分かりそうなデザインが近くにあれば大きめに切りますが、バーコードだけ切っちゃう場合もあるので、どのバーコードだったか忘れないうちに移動

バーコードのプラや紙の質感と保管してある番号と照らし合わせたりで仕分け。
結構、頭使う

この仕分け、他では全く役に立たない職人技レベルまで上達の可能性もあるわね

他にはすぐには使わない、当選した金券類や、ファイルに入れずにすぐ応募するシール貼りかけのハガキ(ヤマザキなど)もわけて入れています。
リフィルで量を調整できるのもファイルのいいところです
