プリマハムさーん、私のところにディズニーの当選通知届いてませんよー

送り忘れてませんかー

はい、時差にしては遅いです。
ら、らくせ…認めたくなーい

さて!気分を切り替えまして懸賞生活のお話。
懸賞に応募するにあたり、チェックするのがその懸賞の抽選方法が《厳正なる》抽選かそうでないか。
スーパーなどにある大手企業さんの当選人数も多い懸賞はだいたい《厳正なる》抽選。
どういうシステムかはわかりませんが、私のイメージでは大きな会議室に応募ハガキの入った箱が置かれて、複数の立会人のもと、抽選人が一枚ずつハガキをひく…という感じ。
不正はありませんよ的な。
私が想像するのはザ・昭和方式

今はシステムに登録してAIが地域、年齢などバランスよく抽選するのかしらね。でもそれって厳正じゃないか…。
だいたい、キッコーマンさんのレシート添付で当選確率が上がるのってどんなシステム??
もう、私のアナログな頭ではレシート添付以外は5口応募しても弾かれる気しかしない

あ、脱線してしまった。
話は戻って《厳選》でない抽選は熱いコメントしたり、ハガキをデコって抽選人の心を射止めたら当たりそう。なイメージ。
で、今回応募したのがこちら
大手企業サントリーさまの懸賞。
当選人数250名。
抽選方法は…
あれっ⁈
「抽選により」って!
《厳正なる》ついてませんけど⁉︎
入れ忘れました⁇
これって、抽選人がこのハガキいいねー的な感じで選ぶんですかね⁇
コメント書いてデコった方が良いの?
だいたいそんなヨコシマな考えの人には当たらないかしら…

そもそも初心者の私、デコる技術もそんなに持ち合わせてないんですけどね

今回、気が付いたのが1通出した後だったので、2通目にはちょっとコメントシールを貼って送りました。
堂島ロール、クリームもスポンジも美味しくて大好き💕
当選しますように
