我が家の可愛い可愛いモンスター。
3歳とちょっと。
最近は
すっかり怒られ慣れて
怒られてもうまくかわすようになってきました。
それはそれは大変で
怒るってほんとに体力使います。
そんな怒りん坊母さんですが
できるだけ怒らないようにしてます。
このところ
息子の気持ちとゆーか考え?みたいなものが
かなりハッキリとしてきていて
一歳半の娘のそれとはまた違う
なんともニュアンスの難しいけど
とにかく
息子の気持ちを優先とゆーか
分かってあげたいとゆー
妙な親心みたいなのがあります。
大泣きしていても
前はとにかく周りを気にして
怒って泣き止ませようとしたりしてたけど
今は
そんな時に怒るより
機嫌を直すのを優先したい感じ。
んー、、、
言葉にするとすごく難しい。
そーゆーことじゃ無いし、、と
首をかしげてしまう。なう。笑
今日
そぼろ丼を作ったときに
上に乗ってるの嫌だったのに~!
と白米だけ食べていた息子を
それはダメ!とキツく叱ってしまって
泣かせてしまい、、、
でも
ふとしたタイミングで食べたら
ママ、これ美味しかった
さっきいらないって言ってごめんね
って謝った😳
私が怒ったことにごめんなさいは言うけど
過去のことに対して謝られたことに
驚いた。
その自然な感じとゆーか。
これ
伝わらんな 笑
いや、でも何かそれが
すごい私的にハッ!て感じで 笑
やっぱ
伝わらんな ( ̄▽ ̄)
ざっくりまとめると
成長したなって事なのです 笑
モンスターの成長は
まだまだ楽しませてくれそうです。