さて今日はごぼう茶。
作り方はとっても簡単(^_-)☆
ちなみに考案者は南雲先生です。
①ごぼうをたわしで洗う。
②皮むき器でささがきにする。
(あくは抜かない)
③天日に5~6時間干す。
④フライパンで10分ほど乾煎りする。
たったこれだけです(ฅ'ω'ฅ)♪
ごぼうは土付きのがオススメ!
そして急須にひとつまみ入れて少し蒸らして飲むんだけど、
私はお茶パックに入れてやかんで10分ほど煮出して飲んでます
香ばしくて美味しいし、体にもいいので
気になる人は作ってみてね。
そして昨日はM-EAT TIMEコーナーの番外編、
『突撃!となりの昼ごはん』スタート!
ほぼぱくりのネーミングであしからず
第一回目は作曲家の宮島律子さんに突撃しちゃいました
ランチはベーコンとごぼうのカレーとのことで、
ごぼう茶とのシンクロ具合はさすが律子さん
ごぼうをバターでじっくり炒めるのがポイントだそう。
あとは楽曲&ライブ情報を届けて下さいました
本当に突撃だったにもかかわらず、楽しいお話を
聞かせて下さった律子さんに感謝です♪
『突撃!となりの昼ごはん』は
月一くらいでやって行こうと思ってますよー
いつかリスナーさんに突撃するかも?!
作り方はとっても簡単(^_-)☆
ちなみに考案者は南雲先生です。
①ごぼうをたわしで洗う。
②皮むき器でささがきにする。
(あくは抜かない)
③天日に5~6時間干す。
④フライパンで10分ほど乾煎りする。
たったこれだけです(ฅ'ω'ฅ)♪
ごぼうは土付きのがオススメ!
そして急須にひとつまみ入れて少し蒸らして飲むんだけど、
私はお茶パックに入れてやかんで10分ほど煮出して飲んでます

香ばしくて美味しいし、体にもいいので
気になる人は作ってみてね。
そして昨日はM-EAT TIMEコーナーの番外編、
『突撃!となりの昼ごはん』スタート!
ほぼぱくりのネーミングであしからず

第一回目は作曲家の宮島律子さんに突撃しちゃいました

ランチはベーコンとごぼうのカレーとのことで、
ごぼう茶とのシンクロ具合はさすが律子さん

ごぼうをバターでじっくり炒めるのがポイントだそう。
あとは楽曲&ライブ情報を届けて下さいました

本当に突撃だったにもかかわらず、楽しいお話を
聞かせて下さった律子さんに感謝です♪
『突撃!となりの昼ごはん』は
月一くらいでやって行こうと思ってますよー

いつかリスナーさんに突撃するかも?!

