いやはや、時が経つのは早いですねぇ。
1週間の今ごろは鹿児島で歌ってたんだもんねー。
その後もバタバタして落ち着けてなくて…。
今日は番外編として写真をこれでもかというくらい(笑)
載せたいと思いマス
鹿児島といえば芋焼酎。
これぜ~んぶ焼酎!!
こんなに焼酎に囲まれたのは生まれて初めて( ̄▽+ ̄*)
前にもちょこっと載せたけど「仙巌園」です。
景色が美しいぃぃぃ~~~。
緑が目にとっても優しいですね。

こちら銀杏細工!!ちっちゃくってカワイイ!!
そして薩摩切子。。。に入った焼酎。。。
値段見えますか????????
(ガラスに反射してすんまそん。)
なんと、なんと!!!
\210,000-と\241,500-也!!!!!!!
たかぁーーーーーーーい。
キレイだけど買う人いるのかなぁ(汗)。
そしてこれは「両棒餅」。
「じゃんぼもち」と読みます。
2本の棒の餅。「じゃんぼ」というのは鹿児島の方言なんだって。
古くから親しまれてる郷土菓子なんだそうデス。
これは味噌味!美味しかった(*^▽^*)
最後に…桜島を。
またまた載せます(笑)。
まずこれは足湯をした公園からの桜島です。
水蒸気が上がってるの分かりますか??
この何時間後かにニュースにもなってた噴火が起こりました。
こっちは桜島の朝焼け。
早起きして城山展望台に行った時の景色です♪
地元の人たちも何人かいて(たぶん日課にしてるのだと思う)、
おもむろに音楽が流れ、始まったラジオ体操。
せっかくなので混じって体操してきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
キレイな空気を吸って桜島を眺めながらのラジオ体操、最高!!!
写真を見るといろいろ思い出すなぁ。
全部楽しかった、ホントに。
二度とない一瞬一瞬を大切にしなくっちゃね!
あ!来週の日曜日は聖心女子大学の学祭で歌います
12:30過ぎからです!
こちらも楽しみ~~~。
お時間のある方は遊びに来てくださーい!







