頭痛、治まりました。
おはようございます、美羽です。
何気に挨拶からブログを始めたの
初かもしれませぬ。
今日は朝イチでこれまでに編みあげた
雪だるまを紹介させて頂こうかと思います。
左から・・・
ふっかさん💜
あべちゃん💚
ひーくん💛
舘様❤️
しょっぴー💙
ふっかさんのは単体であげた時は
青っぽかったけど、
こうして並べてみると
きちんとムラサキに見えて安心。
同じ人間が同じ編み図で編んでいるのに
大きさが微妙に違いますね。
きっと力の入れ具合だろうな。
ひーくんのみハートがついていますが
ハートつけなくても十分可愛い♡
今日も綿を買いに百均へ寄る時間は無いので
またニット帽とマフラーを編むのだと思います。
今は父と母のスヌードも並行して編んでいるので
9人分の雪だるまが揃うのはもう少し先でしょう。
こんなに編み物した冬は無いですってくらい
毎日毎日かぎ針を持っています。
棒針編みも楽しいですが、
最近の私はかぎ針編みばかりです。
棒針って持ち歩くの、何気に大変で。
でも、ソックスとかも編んでみたくて。
棒針や輪針も気になっています。
だけど、そこに手を出したら
睡眠時間を削ってでも
ハンドメイドしていそうなので
我慢していて・・・。
もっと上手に時間を使いたいと
切に思うのです。
さ、出掛ける準備をしましょう。
そして帰宅後はまず、
両親のスヌードを編みましょう。
雪だるまはその後だっ!