デジタル女装2017、粛々と遂行しています。

 

Youtubeの星屑スキャット OFFICIAL CHANNELに、

新たなライブ映像をアップしたので、ご覧下さい。

 

https://www.youtube.com/watch?v=RxPJZgRLxXM

 

 

 

 

 

 

そして、これは今年の正月の風景。

去年発売された小さいファミコンに耽る弟親子です。

 

見た目のかわいらしさと、私も当時はギリギリ一般男子だった懐かしさで、

衝動買いしてしまいました。

 

予想以上の小ささに、まさに『持て余して』いますが、

なぜかファミコン世代ではない小島瑠璃子がDr.マリオにハマってしまったようで、

夜中にふたりで奇声を上げながら対戦しています。そんなゲームじゃないんですけど。

 

それにしてもファミコンって名前が凄い。ファミリー・コンピューターよ?

こうして実際に若い家族や友達が、それ目的で、独り身のオカマの家に集うんですから。

 

そして今さら何が画期的って、例えばスーパーマリオとかも、

2人用にしても、ひとりがヤられるまで、もうひとりはただ横で見ているだけという、

今だったら考えられない様式美。

 

確かに、上手な人とファミコンすると、一向に順番が回ってこなかった記憶が。

 

そう考えると、今の子供って、オンラインで知らない人とゲームしてるってこと?

危ないとかなんとか以前に、ゲームとは言え、人見知りしたり、変な気を遣ったりしないのかしら?

 

今日は、中華をデリバリーしてくれた中国系の兄ちゃんが可愛くって、いつもの半分もドアを開けることができなかった。最後にお茶を貰い忘れた私に、ぶっきらぼうに「茶!」って。

 

ドローンじゃ味わえないときめきの中華。