やっと2月が終わりましたね。


私としては大声で『バンザイ!』と叫びたいぐらい、イマイチ2月は調子が出ない月なのです。


どう調子が出ないか…というのも説明できないぐらい、とにかくただ何となくドヨヨ~ンとする時期ってありません?


ま、気分の問題なら気分の問題でもいいの。

今日から3月だから。


押し並べて寒さに負け続けた感のある今年の2月でしたが、


先週の土曜日だったかしら。

近所に住むダイアナさんとエンジェル・ジャスコちゃんと3人でご飯を食べていたの。


適度にお酒も呑んだりしつつ、次の日は朝からサンジャポだわ~と、帰る気満々だった私に久しぶりに囁く声がしたのです。


土曜日は2丁目で肉乃小路ニクヨさんがお店に入ってる…。


―ねぇ、今からニクヨさんとこ飲みに行かない?


―明日サンジャポ起きれるの?


―大丈夫。長居はしないから。


そんなやりとりをひとしきり終えると、ジャスコちゃんが一言。


―ダメよ。ニクヨさんとこ行くなら、塗ってかなきゃ!



『塗る』というのは、私たちの業界では、『化粧をして衣装を着る』という意味です。


華やいだ土曜の夜に、女装仲間を訪ねて行くのに、スッピンって法はない。


ジャスコちゃんの言う通りです。

久しぶりに、ピシャッと頬を叩かれた気持ちになりました。


しかし、時間はすでに24時を回っています。


そこで、今度は私が提案してみました。


―ねえ、今から一斉に家に戻って、30分で塗って、再び集合しない?


こんな週末の戦闘モード、何年振りだろう…。

一目散に家へ戻り、とてつもないスピードで顔に色を入れてゆく様は、

まさに私たちが20代を過ごした青春そのものでした。


例えば親が風呂に入っている20分を利用して、化粧をして実家を飛び出し終電に乗った土曜の夜。

もしくは雑居ビルのガラス窓を鏡代わりに、道行く人を背に化粧をして、ダンスフロアへと乗り込んで行った週末。


あ~。女装ってこれよ!これ!


そんな高揚感を抱えながら、私にとってメイク時間30分など、もうお手のものです。

ほれっ。


ミッツ・マングローブ オフィシャルブログ Powered by Ameba


シャラランとショートのウィッグをかぶって、毛皮を羽織れば完成です。

ヒゲをそる時間も今は必要ないしね~。


ただ、ヒゲもそって、ちゃんと下着まで替えたジャスコちゃんの化粧と衣装は、私の数百倍も派手な上に、

週末の襲撃にはピッタリ過ぎて、私なんかただ珍しくて付いて来ちゃった一般人のようでしたよ。


もちろんダイアナさんも、安定した悪質さを醸し出しておられました。


そしてめでたくニクヨさんが働くお店に、無事襲撃を済ませ、とっても女装らしい土曜の夜を過ごしましたとさ。


すでに酔っ払っていたため、写真なんて撮るの当然忘れるくらい楽しいひとときでした。



で、すっかりオトナになった私は、ちゃんと数時間後には始まるサンジャポのため、ひと足先においとまを…。


結構フラフラきていたのは覚えてます。

そして、なかなか部屋の鍵が見つからず、ついには玄関先に座り込んだのも覚えています。



どうやら、鍵より先に携帯が、カバンの中から出てきたようで…。



ミッツ・マングローブ オフィシャルブログ Powered by Ameba


そして、どうしても自撮りしなければ気が済まなかったようです…。


何をそんなに睨みつけているのでしょうか…?

行き倒れの娼婦が最後の力を振り絞って発光してるみたいです。

気付くと、この恰好のまま、ちゃんとベッドで寝ていました。


飛び起きて、まず化粧を落として、シャワーを浴びて、そしてすぐにまた化粧をする…という、

地獄の苦行のような日曜日の朝でした。



そして何よりもびっくりしたのは、いつの間にか立ち寄っていたコンビニの袋。

中身を取り出してみると…



ミッツ・マングローブ オフィシャルブログ Powered by Ameba

私を多少なりとも知ってくださっている方なら、この有り得なさ、分かりますよね?


甘いもの、特にチョコレート類をほとんど口にしない私が…。

この衝動は、いったい何なのでしょうか?

私にとっては、もはや奇行に近いものがあります。


そしてよく見ると、ちゃんとイチゴ味と抹茶味しか選んでいないという徹底ぶり。


そうなの。

イチゴ味と抹茶味のチョコに関しては、常日頃から『アリかも…。』と思っているんです…。

何様よね…。



それにしても何?

私、我慢してるのかしら?

酒飲みとして、意地を張っているのかしら?

それとも、猛烈に疲れてる?



こんな風に、2月は私を振り回すのです。


と言いつつも、結局しっかり呑んでるし、しっかり仕事もしているし、

あとは春を待つ悦びに身を任せましょう。