ここ二日ほどさきの託児に成功
二日目には園に入ることなく門に居た先生に預けさようなら
なんて頼もしい二歳児だ
そんな託児が終了した金曜の夜
園から電話が
「日曜日園で発表会があるんですが
さきちゃんも発表会の練習に参加してもらっていて
とても楽しそうなので当日参加されませんか」
明後日発表会
そんな突然の申し出に母は
「よろしくお願いします」
二つ返事
楽しみ
発表会当日
またしても笑顔で園に預け
発表の順番を待つ
入ってきた

並んでる並んでる

合奏中

タンバリンを持ってるだけだけど

合唱中
・・・・・・あぁスカートめくってカメラ(とおちゃん)見つけて歓喜の雄たけびをしだした・・・・・・
みんなちゃんと練習して上手に歌っているのに・・・・・・
申し訳ない
終了しお迎えに行くと
「15番の自由表現がありますので」
まだ出し物があるらしい
なにげにプログラムを見ると
劇です
ちょっとしたストーリーがある劇です
えぇ~~~
またおかしなことして
同じクラスの子の頑張りを台無しにするわけにはいかない
引き取りに行くか
胃が痛い
悩んでいるうちに出番が
にやにやしながらお姫さま登場(女の子はみんなお姫様)
おいさっきまでしていた頭飾りはどうした
かわいいティアラをしていたのに・・・・・・
おぉみんなと一緒にはけていった
再びみんなで登場
わぁ笑顔でカメラに手を振っている
デジカメでもぶれちゃう大はしゃぎ
楽しかったね
正直待機している部屋から
お友達と並んで出て来た時には
涙が出ちゃったんだ
集団行動とか出来ちゃうんだって
幼稚園に入るのは来年だろうけど
母のリフレッシュもかねて
幼稚園ライフを満喫してくれ