我が家は温泉好き
よく家族風呂求めてさまよう
先日脇田温泉へ出かけた
温泉街だからとろくに調べもせず出発
ついてみれば 家族風呂は一軒のみ
しかも 三時間待ち
無理・・・・・
そのまま ト○アス久山の温泉へ
家族風呂なし
結局 古賀の薬王寺温泉へ
山の音
家族風呂四部屋のみのところへ
30分待ち
全然待てる!!!
受付の人のよさそうなおじいさんに好感度あがり
いざ 温泉へ
部屋に入り スイッチのところに鍵を差し込むと
すごい勢いでお湯が出る
毎回新しいお湯で入ることが出来るなんて素敵♪
湯上りには恒例(?)の
箱入り娘ならぬ
かご入り娘にかご入り息子
帰りに子供に飴までもらえて
大満足
出来て二年以上になるそうだが
いまだに
オープン価格2100円なのだ!!!
通常料金っていくらなんだろう???
旦那の実家近くの神の郷温泉の次に好き
ちょくちょく行きたいなぁ