上の子が夏休みに入って約2週間経ちます。
育休中のため、学童保育が利用できないので、一日中親子密着で過ごしています
家にいると退屈してしまうし、かと言って外遊びも暑すぎてなかなかできないので、
小学生向けのワークショップや習い事でなんとか凌いでいます。
アンモナイト化石のレプリカを作ったり、
某干潟の砂からマイクロプラスチックを見つけてみたり…↓
下の子を抱っこ紐で抱えながら奮闘しています。
何故か、そろばんを習いたいと本人が言い始めて送迎の時間が増えたので、ついついいろんなところに立ち寄りたくなります。
そんなこんなで、カクオオトゲキクメイシを手に入れました!
水槽入れ替え作業でお世話になったアクアリウムショップで購入しました。
以前は通販ばかりだったのですが、水槽入れ替えで大変お世話になったので、今後はこのアクアリウムショップから買おうと操を立てました。
初心者で、生体のサイズ感がわからず購入して失敗していたこともあり、
実際に目にして購入するのは良かったと満足しています。
導入直後はこんな感じで心配しましたが、
今はぷくぷくで、水流に合わせて少しゆらゆらしています。とってもかわいい。
レイアウトも置くだけなのでとっても簡単。
ゆらゆら、ぷくぷく系が好きなのですが、若干のトライポフォビア(集合体恐怖症)なのです。
カクオオトゲならセーフでした!
集めたくなりますねー!