前回の換水時に、低比重にするという痛恨のミスをしてしまいました…。
 

いつも1.025に合わせるのですが、子どものお昼寝時に慌てていたため、比重チェックせず換水し、翌日測ってみたら…
1.020になっていましたネガティブ


そのせいか、翌日にはデバスズメが⭐︎になり(導入後約2年)、その翌日にはマガキガイも1匹⭐︎になってしまいました。

ごめんよ…。



今日は換水のみのつもりでしたが、ライブロックにカーリーやバロニアがついているのが気になって、半分取り出しました。



helloworld状態。




別アングルから




ゴマハギのフンが砂の上にたまって見苦しいです。
以前、白点病が出た時に底砂は触らない方がいいかなと思ったのですが、結局プロホースで掃除しています。




ショップでは『サンゴの日セール』がやっているみたいですね!


とても心惹かれますが、育休手当が今月で終わるので、復職までは節約の日々です驚き


2年育休とって復職予定なので、アクアリウムは細々と続けることになりそうです大あくび