なんか急に暑くなりましたね。寝苦しい…ちょっと不満

窓開けて寝たら涼しいかなぁって思っても

湿気が凄くて逆に暑いし、虫が入ってくる可能性を少しでも下げたいから開けたくない…

 

エアコン業者さんにお掃除頼んで準備万端なんですけど、つけてみたら寒く消したら暑い…エアコンの風にも弱くて喉も傷めそう…不安

 

万事休す…!!

と、思ってたら扇風機の存在忘れてました。

 

昨年買ったので型はこれより古いですね。

 

部屋干しもしたいしで引っ張り出しました。

コレ、便利指差し

3つのファンそそれぞれ弱・中・強・最強の4段階風量変えられるので組み合わせ凄い。(何通り出来る計算の仕方小学校でやったよね…遠い目)

 

これと除湿機ダブル使いするとよく乾く。

ですが洗濯物干してる部屋にコレ置いて乾かして

寝るとき運ぶのめんどいなぁと思い(究極の物臭オエー

 

 

こちらを今年は購入。

こっちを部屋干しに使おうと思ってたんですけど、

部屋の形状とか干し方の問題でタワーファンの方が乾きやすくなってる気がしたので

サーキュレーターを寝室に持ってきてみました。

 

うん、良い!!

 

寝室に植物達も置いてるのでそういった意味でも日中サーキュレーター回しとくと良い感じ合格

 

エアコンとサーキュレーター使うと効率的ということなので今シーズンから活躍してもらおうと思います!