今回の皆さん

佐吉:島木譲二

鈴華:辻沢杏子

安西兵庫頭:石橋雅史

三國屋仁助:花上晃

 

 

 

 

日本橋で飛脚の父を見送る幼い姉弟に優しく声を掛ける新さんからスタート。

 

 

 

品川で御用金を運ぶ一行が襲われた!!

死体ゴロゴロの中

一人生き残った奉行強ぇ

 

「御用金3万両が奪われたぁ!!」

 

と、ここでタイトル。

『黄金地蔵が呉れたお母ちゃん』

色々と先を考えさせるタイトルですね。

 

主犯格らしき男は独眼竜のように眼帯してますね!

伊達政宗は右目だったかな?こやつは左目ですね。

 

どっかのお寺に金を運び込んだ模様。

そのお寺で一休みしに来たのが飛脚のお父ちゃん!!

 

ははーんな展開です。ニヤリ

 

視聴者みんな分かってた通り、隠した金をあっさり見つける父ちゃん。

 

3万両、雑に隠し過ぎでは??真顔

 

お父ちゃん、甕に入れて持ち出します(笑)

悪いんだがどこか憎めないヤツ。

 

外の地蔵さまの背の地中に埋めます。

 

その頃お城では・・・

勘定奉行が新さんに報告と謝罪中。

3万両は大阪・堺からの上納金とのことですね。

 

船越じいは一等好きなじいですチュー(聞いてない)

 

忠相に犯人の特定と、上納金を取り戻すことを命じる新さん素敵です。

 

シーン変わりまして夜。

悪党一行は物産問屋、三國屋へ。。。

 

三國屋主人は眼帯男達をもてない、お礼を差し出します。

 

 

飛脚のお父ちゃん女侍らせて飲んだくれてるーーーー!!??

あっれぇ?? 幼い子供達に使ってあげる展開でしょう!?

何してくれちゃってんの??

 

しかも鈴華という芸者さんに一目惚れ??

 

急にシーンが変わり、自宅に戻って息子に起こされるお父ちゃん。

ようやっと子供たちにもう働かんでよくなったと小判を見せびらかす父ちゃん。

 

そして「よろづ相談処」、つまりめ組の所へ行く幼い姉弟(笑)

子どもたちしっかりしてるなー!!!

 

急にでかい事ばかり言うようになった父ちゃんについて

おさいに相談してる間に「やぁ」と爽やかに入ってくる新さん( *´艸`)

「こんにちは」と優しく答える新さんラブラブ

 

そして事情を聴いた新さんはおさいと共に姉弟の家へ。

2年前に流行り病で妻を亡くした寂しさをお酒で紛らわしてるのさ、とおさい。

さすがめ組の頭の女房。情報通が過ぎるwww

 

 

悪党達がようやくお金を持ち出されたことに気付いたー!

 

お城では勘定奉行と忠相がいまだ何も進展していない報告。

ただ、襲撃に使われた鉄砲が異国の物という事でその線から探索をするという忠相。

 

 

そんでもってあっらー

今回の悪役は勘定奉行でしたーーー!

ちょっとなんとなく三國屋は悪の親玉としては弱かったもんね!

 

 

訪ねてきた三國屋に得意げに「まさか上様も下手人が勘定奉行だとは思うまい」と悪い顔して言うてます。

 

三國屋は御用金の内3千両、何者かが盗み出しました。と報告。(お前達が言うなドクロ

父ちゃん3千両も盗ったんかいポーン

 

金を取り戻し、消せ!!と父ちゃん死亡フラグ。

 

甕を持ち出す所をしっかり目撃されてた父ちゃん。

悪党たちの聞き込み調査によって素性バレ。

 

いっこうに働く様子のない父ちゃん。

それどころかあれから鈴華の所へ通ってるご様子。

しかも身請けして女房にしたいとかほざく始末。

 

お家では幼い子供たちが出所の分からない小判を前に悩んでるってのによ!

「きっと悪いお金だよ!」と気付いてる良い子達。

しかもこのお金は使えない・・・母ちゃんに預かって貰おう!って母ちゃんの仏壇に仕舞う二人ー!!

弟はおさいに相談しようと言うが、姉は「そんなことしたら奉行所に父ちゃんが捕まってしまうかもしれない」

と子供らしからぬ考えびっくり

良い子過ぎて父ちゃん憎い。

 

瓦版により、自分が盗んだ金は御用金だと知った父ちゃん。

新さんが接触を図るもこの時はあっさりスルー。ムキー

 

動揺しつつもやっぱり酒を飲むダメな親父。

そこへやってきた悪党達に連れ出され、シラを切り続ける事に痺れを切らした悪党に斬られそうになったところを

新さんの正義扇子が助けに入るーーー!

 

そして新さんに敵う訳が無かろうがバカ者どもめ。ニヒヒ

さっさといなして追い払う新さん素敵ラブラブ

 

新さんも父ちゃんに襲われた理由を聞きますが、まだシラを切る父ちゃん。

優しく力になるぞと言う新さんに「余計な口出しをせんといてください」と言い立ち去る父ちゃん。

そして女御庭番は父ちゃんに、男御庭番は三國屋へ出入りする悪党達に張り付きます。

 

鈴華に身請けするから女房になってくださいー!と頼む佐吉父ちゃん。

それを聞いていた三國屋は鈴華に「佐吉の女房になって金の在処を聞き出せ」と命じます。

悪そうに見えない佐吉について悩む鈴華でしたが、三國屋は「お前はまだ私に60両の借金があるだろう」と。

しかも言う事を聞けばチャラにしてやんよと唆します。

 

 

そして家に帰った幼い姉弟を迎えたのは

新しいお母ちゃんーーー!!!ガーン

嬉しそうに紹介する父ちゃんを尻目にアイコンタクトする姉弟真顔

 

探りをいれる鈴華ですが、父ちゃんはまだ話さず。

 

 

 

働かない親に代わって、しっかりと蜆取りをしている姉弟にめ組が話をすると

二人でお酒ばかり飲んで別人になってしまった。あの女の人は嫌い。はっきり世話になりたくないと告げます。

 

しかし鈴華は飲んだくれて寝ている父ちゃんの横で二人の為に人形を作ってあげている・・・。

やっぱり鈴華自身は悪い人では無い模様。

 

死なずに家族エンドが迎えられるかどうか心配な私。

結構脚本に裏切られる(笑)事あるのでな。

ただ今回のタイトル的にないだろうとメタい事を考えながら見ています口笛

 

男御庭番により異国の鉄砲と三國屋の繋がりが上様へ報告されました。

また、佐吉の女房になった三國屋御囲の売れっ子芸者の鈴華が何故佐吉の女房に・・・?と新さんも怪しみます。

 

お家に帰った姉弟達にまたひと悶着。

鈴華の作ったご飯は食べない、母ちゃんは死んだ母ちゃん一人だけ。

この人は父ちゃんのお金目当てだ!と言った所で

父ちゃんのビンタ。パードンッ

 

望まれて来たのに子供達にこんな事言われるなんて私出ていきます!と飛び出す

鈴華を追いかけてった父ちゃん。

 

いい気味だね。と言いながらもどこか罪悪感を感じさせる子供達の演技、大変お上手です!合格

そして鈴華の作った人形を発見する二人ー!

 

必死に引き留める父ちゃんに「(家に戻れと言うなら)あんたの悩みも聞かせてくれる?」

「わかった!わかった!」と場所を移す二人の後を追いかける姉弟!!に

さらにその後を追う新さん!!役者勢揃いしてきました(笑)

 

そしてお金を埋めたお地蔵様の所へーーー

 

掘り返したお金を見て「凄い・・・っ いくらぐらいあるの?」と聞かれ

「3千両くらいかな」と的確に答える佐吉(笑)

 

「どないしよう」という佐吉に「黙ってりゃ分かりゃしないわよ」と鈴華。

んーやっぱりそんな良い人達でもない二人笑い泣き

 

二人の秘密にしておこう!と埋め直す所までの一部始終をしっかり見ていた子供達。

このお金をどうしようと悩む二人。奉行所に言うのはやっぱり父ちゃんが捕まるから駄目…

 

そうだ!お地蔵様に相談しよう!

 

はい、天使。

 

 

「このお金があると父ちゃん駄目になります!どうしたらいいのでしょう?教えてください!!」

 

と、お地蔵様から聞き覚えのある素敵なお声が・・・???

 

『二人の気持ちはよぉく分かった』

 

『そのお金は相談処のおばさんの所へ持っていきなさい』

 

「「はい!!!」」

 

でも・・・ どうやって運べばいいんだろう・・・?

 

 

ホントそれ。新さん・・・お地蔵様が言った瞬間あんな重い物運べってか??って視聴者みんな思ったよ。

 

そして周りを見渡した姉弟の目に入ったのは

「「あったぁ!!」」と手押し車ーーー!!!!

 

「きっとお地蔵さまが見つけてくださったんだよ」

 

そうだね、お地蔵様とそれに仕える仕事の出来る女御庭番がね・・・。

 

 

お酒を買ってから帰るから先に帰って!と鈴華。

わっかりやすーい

 

お金をめ組に運び込む子供達。

 

そして悪党達を連れてお地蔵様のもとへ戻る鈴華。

そこでお金が無くなっていることに対し、独り占めする気だろう!と逆に捕まっちゃう!

三國屋へ連れてかれる鈴華の後を追いかけるまさかの子供達!!

胸熱展開来たよ!!爆  笑

 

全然痛くなさそうな拷問を受ける鈴華。

 

ちょこちょこ忍び込んで様子を伺いながら後をつける子供達。忍びの才能アリ過ぎでは??

 

そして家で飲んでる父ちゃんのもとへ「大変だ!あの人が悪い奴らに連れてかれた!」と伝えにいきます。

 

三國屋と勘定奉行の金を取り返したら、鈴華と佐吉親子もみんな殺すという会話を男御庭番にしっかり聞かれます。

 

機を伺う佐吉親子3人の後ろには女御庭番!ちゃんとこの二人もお仕事してます!

 

 

そして鈴華を助け出す親子。子供たちが教えてくれたんだと伝えます。

良いよ!家族へ一歩前進!!

 

逃げようとした所で眼帯男に見つかります。

斬りかかられたのを受け止めて早く逃げろと片手で指示を出す余裕ある佐吉に思わず笑う。

 

取り囲まれた4人に刀を突き付けて金の在処を聞きますが、当然知らない佐吉と鈴華。

そこで姉がお金の在処を言おうとした所で鈴華が身を挺して子供を庇うえーん

そう、この展開が好き!ありきたりで良いの!!!笑い泣き

 

鈴華が腕を斬られた所で今日2度目の正義扇子!

 

御庭番と一緒に登場の新さん!!

 

待ってた!!!(*´Д`)

 

そして狭いしここには真の悪の親玉もいませんのでサクッといったん蹴散らして終了。

 

翌日、忠相のお白洲にて佐吉親子の懺悔タイム。

反省を促せども、お陰で真の悪にたどり着いたという事でお咎めなしの方向へ。

 

子供達に鈴華を許すか?と問うと、腕を斬られながら守ってくれた・・・ 悪い人じゃありません。許してください!

 

鈴華と共に泣くわーえーん

 

新さんの「また4人で暮らすか?」「小吉、母ちゃんと呼んでみろ」と促すのは若干強引www

でももう49分なんでね。

本気の殺陣がありますんでね。

 

母ちゃーん!と縋りつく子供達を受け止める鈴華。

良かったね・・・よかったね・・・

 

悪党達にたてついた時に死ぬレベルで斬られるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ。

 

これからは仲睦まじく4人で暮らしていくのだぞ・・・と素敵な新さんの笑顔ラブラブ

 

 

そして勘定奉行のお宅にて三國屋と奉行の「これで儂も若年寄・・・ニヤ

なんてほくそ笑んだところで新さんのマイク イーン!!カラオケ

「金に目がくらんだ亡者共め!!」

 

 

3分たらずで大急ぎで斬って成敗!!

女御庭番、小雪ちゃんはかなりキビキビ殺陣やってくれるので好きです。

もっとシーン下さいラブ

 

最後は再び飛脚として働きだした佐吉家族のホンワカシーン。

で終ー了ー!

 

今回のお話はほとんど子供達が主役でしたね!

 

しかし佐吉の使い込んだ御用金はどうなったのか・・・?なんて野暮なことを考えちゃったけど

新さんの貴重なお地蔵様回(?)

ファンとしてはありがたやありがたやと拝む神回でしたドキドキ