本日は巷で連日報道されてます若冲展に行ってきました!

GW前の時点で待ち時間が100分…その表示を見てまた後日で良いやと図録だけ買って帰ったのです…

そして会期終了間近の報道では待ち時間最大300分越えという…不安

100分時代に見ておかなかった事を後悔しました…が!!

もうチケットを買ってしまっていたし、図録を家で眺めたりテレビで若冲特集を見るたびに、これは!生で見なくては!!と思い今日、決行して来た訳です

朝6時に家を出まして、確か7時半前には行列に加わりました。
そしてノンビリ待つこと2時間、行列が伸びすぎてる為に、チマチマ移動&開館早めてくれたお陰で対して待った感が無いまま展示室内に9時半に入室!!

そこからはタイミング勝負。
見たいポイントを絞って素早く鑑賞して素早く撤退を繰り返して絵を見ていきます。

やはりテレビで何度も取り上げられている作品の前は黒山の人集りでしたが…

結構な確率で最前列またはそこに近い場所で鑑賞出来て大満足泣き笑い

グッズも俊敏に買って(ここもノンビリしてると会計でまた行列してる)お昼前には上野をあとにすることが出来ました!ニコニコ



美術館外に出た時に240分待ちって書いてあって、うへぇ…ってなったけど、なんだろう日本人並ぶの好きなのかな笑
あれだけ並んでお祭り騒ぎになってる若冲展に行ったんだよ私!みたいな…


あまり時間を無駄にせず済んだのは幸いでした看板持ち