米沢旅行の続きです!

甘いものでエネルギーチャージした後は、再びテクテク歩いて
上杉家廟所へ。



良い感じに人少ない笑ヒヒヒ

謙信様の廟屋を眺めていると、廟所管理をされているおじ様に

「どこから来たの?歴女?刀?それともご朱印女子かな?」って言われました笑

全部ですニコニコ
って答えておきました。

色々教えて下さりました事に感謝を述べ、後にしました。
再び米沢城跡、現上杉神社周辺へ戻りまして

鷹山堂さんで再びティータイム。
ここでは米沢城のお堀を眺めながら、上杉の虎退治と題しまして虎模様のドラ焼きを頂けます食事



この和菓子ナイフが!刀ですよ!!メチャ可愛い!ハッ
お土産に購入しちゃいましたいえー

その後、微妙に新幹線まで時間があったのでちょっと急ぎ足で林泉寺まで参拝しに行きました!
ゆっくりお話し聞く暇が無かったのが残念でしたが、時間目一杯使って、大満足の日帰り旅でしたーびっくり

お土産一部こんな感じ

五虎退と姫鶴一文字のはがき

五虎退のみ

上杉博物館で販売されました、刀剣乱舞とのコラボグッズ。ミニトートとブックカバー

五虎退のラテを頂いたカフェ(2F)の1F、ギャラリーハートさんで購入。
五虎退巾着!これ母が欲しいと言ってた。あげない(笑)違うのあげます。

こんな感じで和菓子ナイフ。お抹茶とお菓子食べる時に使ってみよう!


姫鶴一文字は関ヶ原展で見て、そう時が経たない内にもう一度お目に掛かれて記憶が確かなものに・・・
五虎退は若い女性がチラホラ居て時間をさほど掛けて見てないんですけど、なんかね!
シュッとしてました!!笑
サクッと切れそうww

以上です、写真のサイズバラバラで申し訳ないです。
刀をメインに旅するとか初めてで楽しかったです!!