今日の献立

 

今年は筍は無いなあ~と思っていたら

親戚から頂き

 

友人が送ってくれたり・・と

 

旬のものをたくさん頂けて幸せ

 

今日は鶏ミンチのあんかけに

 

 

 

材料:ゆでたタケノコ・鶏ももミンチ

①鍋に水とミンチを入れ、弱火にかける。

②沸いたら混ぜながらミンチをほぐす。

③酒、みりん、薄口を加える。

④たけのこを食べやすい大きさに切って③に入れる。

⑤味が染みたらくず粉を水で溶いて加えでとろみをつける

⑥よく混ぜて器に盛る。

 

 

 

サバのカレー風味

お弁当にサバ缶を開けたのですが

GWが始まったのでお弁当休み。

残りを使い切る為に野菜と煮ました。

 

 

材料:サバ缶・キャベツ・玉ねぎ・パセリ

①鍋にサバ缶の汁ごと入れ、キャベツと玉ねぎも入れて蓋をして煮る。

②野菜が水分が出て来たら、味見をして、醤油など必要であれば入れる。

③カレー粉を加える。

④器に盛って、あればパセリをのせる。

私はサバは苦手ですが、美容院から来るおたよりにレシピが載ってて

カレー粉を入れるので魚くささが無いと書いてあったので、やってみました。

なるほど、鯖だと分かりますが、匂いは気にならないしおいしいです。煮汁まで

残さず頂きました。

レシピはじゃがいもでしたが、家になかったのでキャベツでアレンジ。

 

もう一品

甘辛レンコン

 

 

①レンコンは皮をむいて一口大に切る。

②粉をつける(今日は米粉使用)

③フライパンに多めに油を入れ、②を入れて揚げ焼きに。

④その間にタレを作る。砂糖と醤油を同量入れてレンジで加熱して砂糖を溶かす。

⑤カラッと揚がったレンコンをタレに入れよくまぜる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

 

 

こちらのブログもよろしく

暮らしを整え、暮らしを楽しむ大人の暮らし方手帖
暮らしを楽しむレシピ