こんにちは。


5歳の息子と3歳の娘を持つ


46歳の専業主婦です。



晩婚で、体外受精によって、授かりました。



娘、息子(娘は療育手帳を持っています)は幼稚園と発達支援センターにかよっています。


息子は、昨年の療育手帳の更新時に発達検査を受けた。



皆さんの支援のおかげもあり、療育手帳は対象外に。

ただ、項目によって凸凹ではあった。



家から通える範囲の小学校は2つ。



息子は校区外の、仲良し学級を強く希望。



現在就学前相談をしているところなのだけれど…



幼稚園の先生とやり取りする中で、息子は、30名ほどの生徒の中では、個別に声をかけたほうがスムーズに動ける子どもかな…とご意見をいただいた。



療育手帳は対象外になったものの…



小学校での仲良し学級を見据えたものの…



またまた結構、自分の中にドシンとした言葉だった。



周りに困ったと言えない、自分でも、困ったことを把握できない、目立たないまま埋もれていきそうな予感のする息子。



語弊があるけど、引っかかりなく

就学できる子どもとは違う、うちの子ども。



2歳から発達支援センターに通って、

おかげさまですくすく成長して…こんなに伸びしろがあるんだって思わされた。



小学校で、普通学級に通えるんだ…って思ってたけど…



私が把握しきれてなかっただけで、

配慮が、やっぱりいるんだなぁ…って思った。


どこまでいるのかな??



学年が上がると、皆と差が出てくるのかな…



今も話せない、4歳近い娘は、一般の小学校に通えるのかなっていうことも含めて、子どもが大きくなると心配事がどんどん大きくなるみたい。



子どもが笑顔で、元気だったらいいと思ってた自分なのに、最近はそれだけじゃいられなくなってるみたい…


また、原点に立ち返ろう…




↓最近これ買った飛び出すハート

色も可愛くてテンション上がる〜手放せないスター

 

 



↓これで元気出してる


すっぽん小町