最近トランプ氏の
老化ネタが流れてた
79歳のトランプ氏、、
世界各国に
関税カツアゲ言い出したのも
「老化現象」かと思った人
いたんじゃない?
バイデンがたまにおかしかったみたいにね
でもこの関税発言は
本物だった。。
日本へのアンサーは
👇
巷で言われる
カツアゲだ!!
80兆円の対米投資
ラトニック長官は
日本を「銀行」と位置付けているが、
実際は「預金者(の金利)」と同じ扱い。
日米関税合意で「両国で認識のズレがある」と報道されているが、政策立案者のラトニック商務長官は「日本の80兆円の対米投資」が決め手となって合意したと明言。日本側の認識のズレなどアメリカに通用しない。… https://t.co/Xeg5Ko3Q2J pic.twitter.com/eXCqwBDxkg
— あいひん (@BABYLONBU5TER) July 25, 2025
日本の何度も交渉したと
言い張る赤沢氏
(呼びつけられて水飲んで終わりだったんでしょ?)
👇
合意文書を今作るのはまずいと思う。私が米国だったら『じゃあ関税下げるのは合意文書ができてからでいいですね
日本が目先しか見ていないことを利用して、アメリカは、その先を見ている、、
日米関税合意について、「合意文書を今作るのはまずいと思う。私が米国だったら『じゃあ関税下げるのは合意文書ができてからでいいですね』となる」というのが赤沢経済再生大臣の見解だが、日本が目先しか見ていないことを利用して、アメリカは、その先を見ている。pic.twitter.com/YHJqzWd4FY
— あいひん (@BABYLONBU5TER) July 27, 2025
日経もこのように解説
👇
両国に食い違い
日米関税合意、投資枠組みに食い違い 適用日は不明https://t.co/u6Hm4lz2Fq pic.twitter.com/BBweuxxD7z
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 24, 2025
こちらも海外に詳しいかたが
カツアゲは法的拘束力のない
リップだと
👇
トランプ関税交渉で日本が5500億ドル(80兆円)の米国投資をするという条件が話題のようだが、やっぱり法的拘束力のないリップサービス条項のようだね。ソフトバンクのスターゲイト計画への5000億ドル(70兆円)の投資と同じで、PR用の発表。法的拘束力がないから金額は派手で9割の利益が米国という条件 https://t.co/ZTCPDpizBH
— J Sato (@j_sato) July 24, 2025
あの、国民のタマキンも
こう解説
👇
5,500億ドルの日本からアメリカへの投資を約束したことになっているが、ホワイトハウスの文書にあって、
日本側の文書にない表現が
「$550 billion directed by the United States」の部分。なんと5,500億ドルはアメリカの「指示」によって行われることになっている。しかも、利益の90%はアメリカに。
NHKが日本の交渉を参考にしたい
と話していた欧州は。。
おなじくカツアゲ
エネルギーと防衛備品
👇
トランプ大統領とEUのフォンデアライエン委員長が大規模な貿易協定に合意。アメリカがEUへの関税を15%(一部適用外)に引き下げる代わりに、EUは7500億ドル(約110兆7700億円)相当のエネルギーを購入し、新規対米投資6000億ドルの追加を約束。また、防衛装備品の大規模購入でも合意した。 pic.twitter.com/rJjgzDdXGV
— あいひん (@BABYLONBU5TER) July 27, 2025
アメリカがEUへの関税を15%(一部適用外)に引き下げる代わりに、EUは7500億ドル(約110兆7700億円)相当のエネルギーを購入し、新規対米投資6000億ドルの追加を約束。また、防衛装備品の大規模購入でも合意した。
過去予言として
よく昔読んだのフレーズは
「アメリカ分断、ドル崩壊」だった
きっと昔悪魔たちが
何かの会議で(ビルダーバーグ会議とか)
考えてた台本の中に
「アメリカ分断、ドル崩壊」が
あったんでしょね
トランプの言う通り
カツアゲ大成功すれば
アメリカは
チャイナの次位に
お金持ちの国になれる
のかな?
(チャイナもアメリカも裏は繋がってて同じ)
カツアゲされるけど
関税下げてくれるみたい
いいんじゃない
みたく報道した
NHKは
サイテーですねやっぱり
そして表に出てきて
また性懲りも無く
「大阪都市構想」とか
言う橋下氏。
表にでてきで言う。。
この行動見逃がし禁止です
👇
「大阪副首都」と類似する「大阪都構想」は、過去に2度、住民投票で否決されているが、あと2年で「知事」と「政治家」を辞める意向を示しているという日本維新の会代表・吉村洋文大阪府知事について、「大阪副首都」構想の実現に向けて、自民・公明両党との連立を提案する橋下徹氏。 pic.twitter.com/ZBQgxEGq08
— あいひん (@BABYLONBU5TER) July 21, 2025
アメリカ分断じゃなくて
日本分断の
下準備かしらねぇ
👇
事実として
維新と関経連が掲げる
「国際金融都市OSAKA」は、実態として中国マネーへの依存を深める構想に過ぎず、週明けに予定される関経連・松本会長らの再訪中もその表れ
👇
維新と関経連が掲げる「国際金融都市OSAKA」は、実態として中国マネーへの依存を深める構想に過ぎず、週明けに予定される関経連・松本会長らの再訪中もその表れだよ。
— 三木慎一郎 (@S10408978) July 13, 2025
大阪市民はもう中国依存の路線に疲弊し疑念を強めている人も多いと思うんだけど、関西経済界はむしろ中国傾斜を加速させているね。… https://t.co/1XpiwUyOlI pic.twitter.com/bz5Fwhicoi
巷で流れる
こんな地図
見た事あるよね。
彼らはサラミスライス戦法だから
気が付かないうちに
下準備はすっかり
出来てるのかもしれない。。
2050年マップ