マイナ速報
重要
👇
⚠️注意喚起⚠️
— macaron🧶 (@fraisst) March 24, 2023
確定申告口座⇒公金受取口座設定
確定申告で公金受取口座設定【登録する】がデフォルトになっており、
意識しないと登録されてしまう!!
【登録しない】を選ばないと
マイナポータルでしか設定変更できなくなる…https://t.co/wS5leWbauN pic.twitter.com/2dF8VVv8pi
。。。
こう来ると想像してた人も
多いだろうね。
地上波TVが
地デジでしか配信しなくなったのと同じ
👇「従わないと与えない」
始まったぞ
— 野田CEO (@nodaworld) March 22, 2023
↓
NTTドコモは5月から本人確認に健康保険証の使用不可、マイナカードや運転免許証などは従来通り対応
その運転免許証は2024年末にはマイナカードとの一体化が始まる、健康保険証と同じく運転免許証も廃止されたら完全に詰み
もはやマイナカード取得は事実上強制https://t.co/XMmASOuBBe
マイナカード取得で給食費や保育料を無償化、
岡山・備前市議会で予算と条例可決
これで
口座と紐付けにしたら
どんどん他の情報も抜かれるだろうに。。
スマホの画面から
毎日口座チェックしないと
ダメだよ
👇
岡山県備前市、マイナカード取得で給食費や保育料を無償化にする条例案が可決
— 野田CEO (@nodaworld) March 23, 2023
ネット署名は4万人以上、使用したサイトは “change org”
何度も言いますが “change org” は個人情報の詐取が目的で権力者側が用意した落とし穴、抗議・反対活動に “change org” 使えば逆利用されますから注意されたし! https://t.co/HdGdBLSgDk pic.twitter.com/QYDZj4r6mH
この署名を集めた
“change org”
ソロスの繋がり
個人情報の詐取が目的で権力者側が用意した落とし穴、
抗議・反対活動に “change org” 使えば逆利用
気が付かなかったのかな
マイナポータルは
自由にどうにでも規約を変更できる!
利用者に不利益、不具合なことが起こっても、
一切の責任は取らない。とハッキリ書いてあるよ
なお。。
取材があるまで
マイナの情報洩れに。。
気が付かなかったそう
👇
これでもまだ、マイナンバーカードを作る人がいたら、逆に褒めてやるよ。
— Mad Doc.K (@DevaBrahma) March 22, 2023
練馬区は「取材があるまで気がつかなった」マイナカードの個人情報、住所、氏名50人分が流出#Yahooニュースhttps://t.co/bLlNzLOgZn
東京都の練馬区役所が誤って、マイナカード再発行者50人の住所、氏名などを利用者に手渡して流出させていたことが、「週刊文春」の取材でわかった
コメント欄が優秀
👇
政府やマスコミはメリットだけを伝えて普及させていますが、デメリットも多く長い目で見て本当に国民にとって有益な政策なのか疑問です。マイナポータルの利用規約は登録者にとって不利なものが多く、外国では情報漏洩から問題多発のようです。
カード取得やマイナポータル登録はあくまでも任意で、
最後は全て自己責任となります。
ワクチン接種同様、自分で調べて考えて判断すべき問題です。
今後も「与えない」作戦で
来るだろうね。。
何と言っても
これが最終目的
👇「何百万人をハックする」
日本はコロな詐欺を理解してる人が
どれだけいるのかな?
少ないよね~💦
海外はその点
全く違う。
英国最大手紙テレグラフがここまで書いた
「ロックダウンは人を殺す - そしてロックダウンすればするほど人を殺す - 証拠がある」
英国最大手紙テレグラフがここまで書いた
— J Sato (@j_sato) March 20, 2023
「ロックダウンは人を殺す - そしてロックダウンすればするほど人を殺す - 証拠がある」
The evidence is in. Lockdowns kill people – and the more you lock down, the more you kill https://t.co/c6JQUzHwHo
BBCに偏向報道に対する抗議を行うようになっている。
ワクチンにより大切な人々を奪われた人々は、
我を忘れて主犯格と思われる人物の写真をBBCの建物に張り付けている。
👇
今では英国中の人々がBBC放送の嘘に気が付いた。BBC本社だけでなく、各地のBBC支社にも街の人々が毎週詰めかけ、偏向報道に対する抗議を行うようになっている。
— You (@You3_JP) March 19, 2023
ワクチンにより大切な人々を奪われた人々は、我を忘れて主犯格と思われる人物の写真をBBCの建物に張り付けている。
BBC Leicester https://t.co/daGU6zYOyy pic.twitter.com/YManBAOwHc
フランスは警察官がデモに参加
👇
フランスの抗議デモを鎮圧するための警察部隊の一部がヘルメットを脱いで、抗議デモ参加者とともに街を歩いた。pic.twitter.com/4AmR6bhyGP
— ShortShort News (@ShortShort_News) March 23, 2023
ドイツ告白。マスコミもコントロールされてる
👇
ドイツ人で大手新聞社編集長のウド・ウルフコッテ氏
— もんみ🐻 (@monmi_1st) March 21, 2023
「マスメディアがコントロールされている事を証言」
「私はロシアに対するプロパガンダも行いました」 pic.twitter.com/J8JjIPl3WY
アメリカ上院はモデルナ追求
👇
モデルナ社は、3ドルもかからないで製造したワクチンを130ドルで売ろうとしている。儲けすぎじゃないのか?もう幹部は億万長者になっただろ?政府は大赤字だ。
モデルナCEO: ワクチン事業は、最も収益性の高い投資だ。分かり切ったことを聞くな。
米国の上院委員会
— You (@You3_JP) March 23, 2023
質問:
モデルナ社は、3ドルもかからないで製造したワクチンを130ドルで売ろうとしている。儲けすぎじゃないのか?もう幹部は億万長者になっただろ?政府は大赤字だ。
モデルナCEO:
ワクチン事業は、最も収益性の高い投資だ。分かり切ったことを聞くな。 https://t.co/n1SRCyce03 pic.twitter.com/wy8GzLr2Hm
。。。
これだけでは
逮捕にはならないだろうね。
でもヒラリーのベンガジ事件の様に
スルー出来るとは思えない(希望)
だってアメリカでもたくさん
副反応が出てるもの。
この👆動画のモデルナCEOは
日本のテレ朝の番組に出てたね
打ちましょうって
顔ぐらいは覚えておいて欲しい。。
これもね。(凄いネタ)
うっかり2019年にチャイナに行って
。。と漏らしてしまう。
👇(東大の教授が2019年にコロナ詐欺が起きるのを知っていて
注意しろとアドバイスしたものこういう流れだろう)
「19年の秋に原因不明のインフルエンザの診断のために中国に行って、SARS-CoV-2のゲノム配列を決定し・・・」
— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) March 21, 2023
19年の秋には新型コロナウィルスは中国に存在したと、さりげなく意図せず漏らしてしまったwww https://t.co/aVPHrGiSJY
コロナは2020年。
あの頃
ネットでは
こんな話がたくさん流れてた。
「去年(2019年)電車でイヤな咳をするヤツが多かったよな」
「そうそう!自分もインフル酷かった」
「アメリカでもインフルの死亡者多くなかった?」
「だよな~、絶対に酷かった」
もしかして。。
チャイナのコロナ
2019年秋なら
冬の日本に流れてきてたんじゃない?
基軸通貨ドル崩壊ってネタは
ず~~っと言われてるけど。
どうなるんでしょね?
アメリカFOXTV
全てまとめて解説してる
このままではドルアカンよね
👇
🇺🇸FoxNews タッカー・カールソン
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) March 23, 2023
「アメリカの覇権主義、世界の基軸通貨であるドルの終焉です、バイデンの大統領就任から2年での結果です」
イランとサウジが中国の仲介で国交を回復
中国とロシアが関係を強化し、元での貿易に同意、資源も供給する
しかし、メディアは頭の悪いニュースしか流さない pic.twitter.com/yOQAF04QoQ
デビル広報の
CNNは外交批判してる
👇
ついにお仲間のCNNまで、米国外交政策を批判開始。微妙にトランプのせいにしているけど😅 https://t.co/dStuqDKTQ6
— J Sato (@j_sato) March 20, 2023
私はぷーちんさんと
しゅうさんのこの立ち話。
気になる~
👇
習主席とプーチン大統領がクレムリンで4時間半の会談を行った後の立ち話 pic.twitter.com/bGn5CczVRi
— ShortShort News (@ShortShort_News) March 22, 2023
習さん
「100年ぶりの変化が訪れている。一緒にこの変化を推進しよう」
100年ぶりねぇ~。
これかなぁ~。(当然)
第二次世界大戦。
歴史で習った時に
「日本がこんな行動するのナゾ」
って思ったよね。
自ら火中に飛び込む行動してた。
この日ロ戦争の風刺画
何度も利用されてるわけだ
闘う相手は違うけど
👇
凄く似てる。。
今の外交。
馬鹿みたい
なんでしゃもじを。。
👇
#岸田文雄 首相が #ウクライナ 訪問時に #ゼレンスキー 大統領に プレゼントした #必勝しゃもじ は広島の縁起物で「飯をとる」とかけて「敵を召しとる」という意味を持ちます。https://t.co/JG7nCrxaec
— 日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics (@nikkeiseijibu) March 24, 2023
岸田首相「必勝しゃもじ」に批判続出 ゼレンスキー大統領に贈呈...SNS「いらないと思う」「恥ずかしい」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
日本の役割は
政治ではなく
ATM
ATM
わたしたちの
税金だ
日本はアメリカの言いなりでロシア制裁に加担してエネルギー不足
インドはロシアからの輸入を5倍に増やして格安でエネルギーを調達することに成功。
ロシア制裁に加担してる日本が、ロシアと協力関係にあるインドに10兆円を出す
政治家のみなさんは
役者ばかりなので
この「帝国の背後にある典型的なサイクル」
これと同じに
進みそう。。
👇
プラス
大問題なのは
本気で
564に来てる事
出ましたよ。。
2023年1月厚労人口動態!
本日 1月の死者数が公表
— 藤江@4/10発売「世界を欺いたコロナワクチン」 (@JINKOUZOUKA_jp) March 24, 2023
(厚生労働省 人口動態統計速報)
2010年以降の死者数をグラフにするとこのようになります。
昨年(あるいは一昨年)以降、コロナや高齢化では説明できない「謎の大量死」が続いています。 https://t.co/4d85YImRxl… pic.twitter.com/RKP48bR4tt
1月の死亡者数 各県公表値集計 中間状況
— パヤパヤ (@cr_cidp) March 1, 2023
公表済み
39都府県計 145114人
前年同月比 18.2%増
18%増って酷いです酷い数値なんですが、時々見かける"XX市1月死者数激増"的ツイにかなりビビッてたんで、"意外と少ないな"という印象。※昨年1月は久々の正常値(超過なし)でしたしネ…まぁ麻痺してます
続 pic.twitter.com/EFvBYFR9u5
拡散!!
拡散!!