これやっぱ。。せっしゅしゃからのころころ | BLOG FIRE BEAT

BLOG FIRE BEAT

おもろくなくてもおもろくしたいと思いながら北山君を追いかける人が書いてるBLOGです

 

 

 

ずっと追いかけてる

 

わくわくからの

凝ろな感染。。。

 

 

前記事でも載せたけど

 

 

内緒で載せてくれた

どこかの市の医師会からの案内

 

 

わくちん接種後に凝ろな感染と診断された症例の報告

 

と明記してあるビックリマーク

 

 

 

 

宮古島グラフひらめき電球

 

一端落ち着いてから

わくわく普及で増加の波に

 

 

 

 

離島ってわかりやすいひらめき電球

 

 

ツイートからひらめき電球

 

 

インド 1億1000万人接種(4月16日) 注目すべきは、その「曲線の鋭角ぶり」です。 コロナワクチンの接種が始まって以来の増加ぶりは「以前とは明らかに異なる」 「コロナワクチンの接種が大規模に進められたことによる」としか見えない

 

👇

 

 

ツイート ひらめき電球

 

ワクちゃん打った人達が感染しているのです。 これは欧州で起こり、打つとどうなるかを見せてくれたのに。 高齢者先行接種で多数の高齢者が発症。死亡も多数出たため、65歳や60歳以上には打たないと変更した国があります。 日本政府は意図的に、年寄り削除しようとしてます

 

 

 

 

結核蔓延&BCG接種で、新コロなにそれ?状態であったインドシナ半島で、ラオスも新ワクチン接種を高速化したようで、新コロ陽性者数スカイロケット

 インドシナ半島でワク接種進んでいないベトナムだけ静か 専門家は相変わらず目をつぶっている?

 

👇

 

 

 

 

 

 

 

BCG接種している日本は

成績が良かったのに

 

わざわざ、わくわくと打つから

感染が増えているのでは?という事をもとに

調べておられる

 

ツイート

偶然というか多くの国に当てはまっており、法則性が出てきています ・BCG高接種、コロナ被害が少ない国ほど少しのワクチン接種で感染拡大 →世界で大きく異なっていたコロナ被害

 

 

日本はピンクひらめき電球

確かにジワジワと上がってきてる

 

 

 

 

 

 

日本は大阪が

一番の接種数だったと思うけど。。

 

 

こんなツイートも(27日午前)

 

 

 

妻の元同僚がコロナワクチン 2回目を接種後に体調不良で入院。

 

 今だ入院中との事… 大阪の医療崩壊ってさ…患者が増えて 医療従事者が足りないってのもあるけど、、ワクチン接種後に体調不良に陥る先行接種の医療従事者も多くいるってのも問題なんじゃないのかね

 

そーゆーのは報道されないけど…

 

 

スレ👇

 

早く回復されると良いですね。 

 

私も医療従事者の方からやはり同じ様なお話を聞いてます。 打つなら休みの前の日にしなと言われました

 

 

 

だから

怖いから

 

わくわく、危険と言いたいビックリマーク

 

 

東京もそうだけど

医療従事者で接種した人達が

解熱鎮痛剤をその場で

渡される話があったよね

 

2回目を打って

重症化してる人が

今の大阪か???

 

 

確かに、去年終わりか今年の冬に

イギリスやアメリカで

わくわく一般接種が始まって

大変なことになってたなチーンひらめき電球

 

 

アメリカでは

500万人が

2回目打つのを止めたんだけどね

 

 

👇

 

初回ワクチン接種を受けた5百万人ものアメリカ人が2回目のワクチン接種を受けず:CDC  CDCのデータによると、ファイザー社またはモデルナ社のCOVID-19ワクチンの初回接種を受けた500万人以上のアメリカ人が、2回目の接種を受けていないという。

 

👇

Millions of Americans are skipping their second vaccine doses, CDC says | The Independent

 

 

 

 

 

 

 

前々の記事での載せた

 

凝ろな検査数伸ばしの闇も本当でひらめき電球

 

Ct値の高さが異常なのも本当でひらめき電球

(つまり感染者増える)

 

 

これも本当でひらめき電球

 

(ツイートから)

大阪コロナ重症センターは、期間限定で病院の駐車場に、仮で建てたもの。看護師も期間限定での勤務。 解除時期に進むと重症患者も少なく、フル病床も必要なく看護師も3月末で契約終了、元いた地方に帰郷。しっかり裏取りすれば解る!

 

 

そして

 

 

この接種者が感染してる←今ここ

 

これも本当 !!

 

 

つまり

 

ややこしい事になっててる訳チーン

 

 

 

そもそも

 

Ct数値上げて

感染者を増やして報道し

 

怖がらせむかっ

 

(2019年以前の日本なら、数値も標準にして検査し、日本では少ないから早く規制解除と言う流れになっていたはず、無理やり「治療薬よりわくわくだ!」とわくわく利権が推し進めたパンチ!パンチ!パンチ!

 

 

ほら、わくわくなら

安心だよ

 

 

みたいな方向にしたのが

大問題!

 

 

治験も終わってない

わくわくだよ!!(例年のわくわくは終わってるひらめき電球

 

 

 

 

 

ずっとチャートで調べておられる方は

 

一般接種が更にふえたら。。。。

 

 

 

6月末が

 

本気の

 

崩壊か・・って予測しておられる・・

 

地方なんて。

真っ先にそうなる。

 

凝ろな以外の普通の助かる命が

助からないよ・・・

 

 

 

 

 

日本人が

 

 

賢くて

 

 

わくわく無くても

 

自然免疫で

 

乗り切れる

 

凝ろなだと気が付いて ビックリマーク

 

👇

 

 

 

 

 

どうしても

 

これが👆理解できない人は

 

 

 

特別な

 

免疫持ってて

 

発症しない事を

 

 

祈るわ

 

 

去年、凝ろな始まりのころ

 

日本に感染症病院が少ないのは

軍を持ってないからだ

 

という記事を読んだ

 

日本だから大丈夫、軍はなくても

この凝ろな騒動で

来年くらいには

こんな施設も出来るんだろうな~

 

なーんて

事を考えてたわたしは

大馬鹿だったわ(-_-;)

 

 

ここまで「拝金主義」の

政府、官僚で埋め尽くされてるとはね・・

 

 

「現代」も「セブン」も伝えてるのに

 

なんでNHK含む

政府はそのデメリットを伝えないの

 

伝えないマスコミに不信感を持たない

わくわく打ちたい人は

こういう記事どう感じてるのかな~?

 

例えば

 

👇

YouさんはTwitterを使っています 「彼の名前はAllen Luxenbergさん、米国の51才の男性だ・・・ 接種前(左)→ 接種後(右) 今回は説明は省略する。モ〇〇ナ社提供の何かとても体に悪いものを体内に入れたのかもしれないな。ツイート元に何枚かの画像があるようだ。 https://t.co/FFclmkPFVg」 / Twitter

 

 

 

 

ほらほら想像してた事が

 

現実にチーンパンチ!

 

 

パスポート

 

 

EU各国、アメリカからの旅行客受け入れへ わクチン接種済みなど条件、NYT報道 - TRAICY(トライシー)

 

海外からの

圧で

 

👇

経団連、政府にわクチンパスポート導入を要請 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

 

 

諸外国とワクチン接種などの証明制度を共通化することで、感染拡大で停滞している海外出張の早期拡大につなげる狙いだ。

 

 

次は

 

日本国内も

 

パスポート論が復活して出てくるのか?

(去年👇拾い画)

 

 

 

 

 

改憲して

 

人の権利を奪って

わくわく打たせる!!

 

までやると思う?

 

 

(よしむらさん「私権」言及して叩かれた)

👇

明石市長が吉村知事酷評 「私権制限は責任放棄」 - 産経ニュース (sankei.com)

 

 

 

(はしもとさんが、今年のTV番組で「日本は強制してわくわく打たせる事が出来ないから!」と言ったのをこの👂で聞いたよ)

 

 

 

あ~。。。。。。。。