続きです
前記事最後の動画で
キッシンジャーが
あぽろ詐欺に関わっていたとは
ビックリの動画だった
(キスマイのファンになった頃の番組なんだよね~。まだまだ報道の自由があった訳で、逆に今のTVで更にアホ計画進行中って思うわ)
キュービック監督も湯ダヤ人だけど
突然の心臓発作死
遺作のアイズ・ワイド・シャット
この話は有名だよね・・。
キューブリックの衝撃的遺言をニコール・キッドマンが暴露! 「ろリコン秘密結社が世界を動かしている」「突然死の真相は…」 (2017年6月29日) - エキサイトニュース (excite.co.jp)
スタンリーは、ペドフィリアが世界を動かしていると言っていたわ」(キッドマン)
「彼は生涯を通して秘密結社を研究していたわ。すっかり夢中だった。そして、こう言ったの。エリート、つまりトップの秘密結社は特殊な性癖を持った男たちでいっぱいで、彼らはペドフィリアという共通点で集まり、結束していると」
👆
これが去年オープンに(エプスタイン)
彼らはお互いの黒い秘密を知っているから、そこから抜け出すことは簡単じゃない。死ぬまで団結するらしいわ。抜け出したいと思っても、他のメンバーに阻止される。世界をめちゃくちゃにしながら、死ぬまで組織に残るのよ。これがスタンリーが私に話してくれたこと。だけど、とても複雑だから、ちゃんと説明できていないかもしれない」(同)
米ニューヨークには「エリート小児性愛者グループ」が存在していると露プーチン大統領が暴露した上、
最近ではローマ法王が小児性愛者のカトリック神父を黙認するような発言をし、世界中に衝撃が走ったばかりだ。世界中のエリートらが。何らかの小児性愛グループに属していてもおかしくはないだろう。
👆は2017年の記事で
ほんとかな?みたいな雰囲気で終わってるけど
みんな本当でした
何やかんや
ぷーちんさんは
正しい事をいつも言ってる
今年のダボス会議でも
プーチン大統領 のダボス・アジェンダ 世界経済フォーラムでの講演 - 大使館からのお知らせ - 在日ロシア連邦大使館 (mid.ru)
世界の発展が真の意味で崩壊し、万人の万人に対する闘いに繋がるような事態に直面する可能性や、切迫した対立を解決するために内外に敵を求めたり、(ロシアが大切にしている)家族などの伝統的価値観だけでなく選択権やプライバシーの不可侵といった基本的自由を侵害するような事態に陥ることもあり得るのです。
ここで述べておきますが、社会や価値観の危機はすでに人口動態に否定的影響を及ぼしており、その結果人類は文明・文化全体の基盤を失う危険にさらされているのです。
陰鬱な反ユートピアのごときこうしたシナリオを回避するため、前向きで調和のとれた建設的な軌道を進んでいくことが、私たち共通の責務となります。
陰鬱な「反ユートピア」
はっきりと1%のやり方を批判してる
反ユートピアは
デストピアなんだけど
私なんかよりも
1%を長く研究してる人達は
この本の中身こそ
未来だと言ってる
👇
全体主義国家によって分割統治された近未来世界の恐怖を描いている
シンプソンズはまたまた
予言してたよね
今回の座礁事件
シンプソンズの1994年放送の予言 スエズ運河の座礁船 - ニコニコ動画 (nicovideo.jp)
ゆりこの大阪株といい
予言大好き
サイテー
逆に未来を予言してる映画は?って
調べてみたんだけど
前に見たのと少し違うけど
ほぼ同じかな
👇
(13) 映画「ロスト・エモーション」予告編 - YouTube
始まり1分は
1%が完璧だと想像する未来図とピッタリ。
世界の人口5億人とする
に近いパーセンテージ
1%が希望する未来図石碑(日本語は無い)
👇
この石碑もバレて
一時は
こんな状態だったらしいけど
今は復活してるんじゃないかな?
予言映画まとめ
物語が現実となった未来予知映画17選 実は興行成績も予知通りだった? | お金に関する海外の反応【お金の学校】 (money-academy.jp)
下の方の
「20世紀の未来映像アメリカン」
、ソビエトの崩壊、アメリカの財政破たん危機、世界一経済大国中国の台頭と、恐ろしいほどに、その後現実に起こることが次々と描かれています。
。。。。。。。
次々に起こる!
じゃなくて
起こしている!
当たって当然
大阪の疑問が
ツイートで湧き上がってるんだけど
全国で断トツの検査数
👇
大さわぎの割には
死亡者数は例年並みと同じ
(てか、この方々は死因が凝ろな理由でない人も含まれてる。陽性だったら凝ろな死に含まれる)
逆に。
なんであんなに必死なんだろね~
左のTVを巻き込んでる・・。
つまり。
後ろには1%がのチカラがあるんでしょう。
今は消されて見えないけど
(ヤフーNEWS)
大阪万博誘致案がいろいろとトンデモな方へ向かっている件 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170315-00068733/ コピーがあって 👇 |
この万博のテーマが笑えるんですが「いのち輝く未来社会のデザイン」
その「いのち輝く…」の計画書では…
遺書をしたため棺桶に入るイベント
地獄を謳歌する音楽フェス(HELL LIVE)
バーチャルに死刑執行人を体験
死を身近に体験するためのバンジージャンプ
VRによる仮死体験
ARによる黄泉体験
世界の葬儀体験等々
妙に抹香臭い印象の企画が多数リストされており、
なんだか無駄に金とテクノロジーを注ぎ込んだ総合お化け屋敷的な
グロテスクものができあがりそうです
どう考えても
デビル趣味だ。。
サクサクと
アメリカの様子
民主党(左)と
共和党(右)で
凝ろなわくわく政策がはっきり分かれてる
(スレッド読んでね)
👇
フロリダのDesantis知事と同様にテキサス知事もワクチンパスポートを禁じる行政命令を出した。共和党地盤の州は追随していく感じかな。
わくわく打つと
凝ろなに罹る~
これが記事に
👇
時間切れなので
また続きを(^^ゞ
今朝、
わくわくで血栓が出来やすくなるのは
学者は常識!という話と
わくわくから感染する話を
電話してみました(誰に?(^^ゞ)
アメリカ含む
他の国では
マスク無し。
行動自由の地域がたくさんある
ゲームセットに加担したい
政治家のみなさんと
対峙する時だよね☆