10月に、、
こんなに暑い日が続くって、、
去年もそうだけど。
もう「秋」は無い
誰がどんな悪さをしてるんでしょね
南極で何が起こっているかについて元南極観測所監視委員が暴露していたpic.twitter.com/N7cIp4Yu3G
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) February 13, 2025
南極にあるPANSY(パンジー)レーダー 京大MUレーダーと同じく、マイクロ波を静止衛星反射鏡に向けて放射する装置です。 他にも空港にあるドップラーレーダーや、駐留米軍基地にあるXバンドレーダー等があります。 世界各国にも其々、マイクロ波レーダー放射装置の通称「HAARP(ハープ)」があります。
寒暖差が大きいから当然
風邪ひいちゃう人いるよね。
最近のマスコミの煽りと言ったら
子供を使うとか
マジ悪魔
どーしても
鼻ワクしたい人は
必ず取説読ませて貰ってからにしてね!
👇
『インフルエンザワクチン(フルミスト点鼻液)…ワクチンウイルスの水平伝播…脳炎や急性散在性脳脊髄炎の重篤な副作用が複数報告…インフル発症割合調査試験では接種後14日以内の発症は除く…Ⅲ相試験でのインフル発症割合はプラセボ0%、接種群1.8%』 https://t.co/HwTgqPFGZI https://t.co/YZ78rpTeok pic.twitter.com/J7DQz1F9bE
— Masao Sakuraba (@Masao_Sakuraba) January 19, 2025
みんな怖いが先にきて
読まないから
こんなに馬鹿にされてましたよ~
「2週間以内の感染炎症を除外」
【接種後2週間以内の発症】が実は最も多い!
— おでっせい (@odyssey3543) May 26, 2023
ところがその2週間以内の発症を
「ワクチン免疫が未完成」
という理由で除外して効果を評価するという詐欺!https://t.co/LMV5kpHislhttps://t.co/6Y1SeS06ah
※ 接種後にリンパ球が異常に減少!https://t.co/alNDbY1Kmz… https://t.co/0JEN9damuE pic.twitter.com/1V1s4riz50
その2週間以内の発症を
「ワクチン免疫が未完成」 という理由で除外して
効果を評価するという詐欺!
鼻ワクについては前記事で詳しく書いたので
参考にしてね
最近よく回ってくるのが
「水」の民営化進んでる模様のポスト
始まりは
フランシスコ太郎爺
👇
2013年の発言: 副総理兼財務大臣だった麻生氏は、米国のシンクタンクで行った講演で、日本の水道事業について「日本の水道はすべて国営もしくは市営・町営でできていて、こういったものをすべて民営化する」と発言しました
麻生太郎氏の娘さんが結婚されたのが、ロスチャイルド家と親しいデホン家の御曹司でヴェオリアの幹部なんですよね…pic.twitter.com/q2zLuOd0n9 https://t.co/dpYT7EOM9J
— J Sato (@j_sato) October 7, 2025
メモ
👇
麻生太郎との関係で注目されるのは、彼の養曾祖父にあたる吉田健三が、明治初期にジャーディン・マセソン商会横浜支店の支店長を務めたという点です。
吉田健三は、後に実業家として成功し、その養子である吉田茂(麻生太郎の祖父)は日本の首相を務めた人物です。この歴史的つながりから、麻生家とジャーディン・マセソン商会、そしてその背後にいたロスチャイルド家の影響が間接的に関連づけられます。さらに、
麻生太郎の娘・麻生彩子が、フランスのロスチャイルド家の分家とされるデホン家のフレデリック・デホンと結婚しました。
↑こんな話日本で
「えええ!!」って
驚く人はいないよね。
もうみんな気が付いてる
悪魔はやり過ぎたのよ~
コロ詐欺
やり過ぎて
正体バレた。
世界は何も変わってない。
同じ家系で
近親婚して(親近結婚)
血友病になっても
止めないんだもの。
少しでも
「同じ血に混ざりたい」
悪魔たち。。
何世紀経ってもね。。。
ただ、鹿児島薩摩は
おか~しなナゾな~
〇に十の字なトコだ。
この人本当に
日本人?
少しお金持ちの
外国の血が入ってたんじゃな~い?
(悪魔はたくさん子供作るのスキだよね)
太郎さんの高祖父さん
大久保利通
この人の流れ悪魔過ぎ。
明治維新に関わった人
「選ばれた」人物、、だよね
丸に十の字は
こちらに注目するのが
当然!
ケルト十字
主にアイルランドやスコットランドに代表されるケルト民族の文化圏で用いられるシンボルです。
そうそう、あのフランスで
特別階級で暮らす元アナ
(なかむら元フジアナ)
実家も確か、
銀座にある十字屋よね~、
十の字は赤十字もあるし、いっぱいある
戻って
水道民営化の流れ詳しく
日本の水道が民営化しやすくなったきっかけは、
2018年12月12日に改正された水道法です。
この改正法は2019年10月1日に施行され、民間企業が水道事業を運営するコンセッション方式が可能になりました。これは、水道施設の老朽化、人口減少による自治体の財政難、人材不足などの課題に対応するため、水道の基盤強化を目的としたものです。
- 民営化にはメリットとデメリットが存在し、海外では失敗事例も報告されています。
何でもでメリットはある!
でも、
メリットメリット
メリット
ばっかりマスコミは大合唱する。
コロナワクと
同じ仕組み
デメリットは
隠すよね
日本は
宮城が初めてのスタートだったかな?
全国で初めて上水道事業の民間運営が導入されたのは、
宮城県です。
2022年4月に「みやぎ型管理運営方式」が始まり、施設保有は県、運営は民間企業が担っています
宮城の知事は
自衛隊出身だけど
イメージ悪だらけだよね
おっと今選挙中?
こないだの選挙で
クルド応援団の元NHK職員で
故安倍ソーリの
広報担当してた
和田さん
この人さんせい党に応援されて
選挙に出てるの~?
さんせい党と言えば
極右の思考はこうだと
教えてくれた
この女性。
これ、、聞いてるとどう考えても
カルト宗教よね
拡散!!
👇
【悲報】参政党のさや、徴兵制肯定論者だったことが判明wwww
— Orange Sunset -橙日没- (@Ootani_Acid) July 16, 2025
pic.twitter.com/nDQrTGYv6S
クルドの頭みたいな人物が
強制送還?されたけど。
日本人相手に
牙向いたわださん、、
裁判負けてるし~
👇
おかげさまで和田さんは大恥で私が事実上勝利。その可能性は極少ですが、和田さんが宮城県知事当選の際には、東京の外国記者クラブで会見を行い、和田さんの隣にいる人と国際テロ組織PKKの関係を告知します。PKKは国連、日本以外のG7の国では取り締まり対象です。日本でもテロ組織認定され、組織には送… pic.twitter.com/0mStPQlnv2
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) October 13, 2025
和田さんの隣にいる人と国際テロ組織PKKの関係
あ~恥ずかしい
今回の選挙は
こんなみなさんです大丈夫か?宮城。。
なんか、、暗い未来しか
感じない。
宮城、、
そして、新しく
民営化の動きが!!
京都府城陽市が上下水道事業を
ヴェオリア代表企業に民間委託、
契約は10年38億円 日本政府が進める水道民営化は国交省管轄『ウォーターPPP』による水道・工業・下水道の官民連携方式、つまり段階的完全民営化 こうして日本の『水』は外資に売られていく
この企業失敗しとるし。。
これまでも海外でヴェオリアはかなり住民目線では失敗を繰り返してきた実績があります。
— CIPHER (@CIPHER1978) October 7, 2025
水道料金の爆上がり、整備不良による何ヶ月もの断水、不正取引、それでも引用元の城陽市のように10年契約していたら途中で解約すると多額の違約金を払わされてしまうという、企業は絶対に損はしない仕組み。 https://t.co/fgJkLzp3g5 pic.twitter.com/dCtq4iybd0
少し前の記事で
「NASA」の文書公開、
未来の人間管理動画載せたんだけど
👇
NASAの未来計画文書に「全てが在宅勤務になり、通信販売になり、通信エンターテイメントになり、通信旅行、通信在宅教育になる」と書かれていた。つまり、現在も計画通り進んでいる。
— あいひん (@BABYLONBU5TER) December 20, 2022
⬇️YouTube(2013年投稿)https://t.co/9iY1zVt0Us
⬇️PDF資料魚拓(2000年10月11日作成)https://t.co/2ZGTxAYNMi pic.twitter.com/qZNHHjawxR
この動画を見たのは
コロナより前だと思う。。
だから、全て在宅勤務?
通信教育?
何を言ってるんだか!と
全面否定してたけど。
コロ詐欺で
本当になりました
通信販売なんて最近は
「ネット販売でしか売って無い商品」
な~んて卑怯な手を使い
店舗よりも通販に誘導してる
だから、何でも
、
こそ~っと民営化されてる
市町村出てきそうだね
コロ詐欺もそうだけど
こそ~っと決めて進めてる!
国交省発表 ウォーターPPPアクションプラン
↓
2022年度からの10年間で合計225件
(水道100件、工業用水道25件、下水道100件)の
民営化を設定 政府は更に
道路や公園
、公営水力発電
など
計575事業の民営化を計画している
👇見れます
必読!!
👇
水道民営化ってのは
— 笑われ男@只今、調査中につき… (@KawanagareK) November 4, 2023
「SDGsとPPP」で「IMFと世銀」なんですよね。
IMFと持続可能な開発目標 (SDGS)https://t.co/KoCvV6STyM
持続可能な開発目標(SDGs)と世界銀行グループ:ユニバーサル・ヘルス・カバレッジhttps://t.co/7TuSWXlPxg
更に懸念される問題が 「PPP(官民パートナーシップ)とISDS 条項」です。 参考 ”官民パートナーシップ PPPの人気が高まっているため、プロジェクトが悪化した場合、各国は仲裁請求#ISDSにさらされる可能性がある、と書いてあります”
ISD訴訟の仲裁センターが国連組織の一つである国際投資紛争解決センター、
つまり日本は全ての自由貿易協定から脱退しない限り
ワクチン接種(任意)も
消費税増税も
民営化も止められなくなります
そのユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)こそ世界の保険医療制度の支配、
つまり日本の国民皆保険制度は邪魔だから廃止して
外資生命保険会社に民間委託せよと。
日本の水道事業(公営)や国民皆保険制度の解体を進めてるのが
国連SDGsです
これ!ホントに大事ですよ!!
WHOの新組織、日本で設立へ
2022年8月11日のポストです!
きたか…
— 野田CEO (@nodaworld) August 11, 2022
WHOの新組織、日本で設立へ
世界中の誰もが必要な医療サービスを負担可能な額で受けられる「万人のための医療」の実現を国際目標に
↓
ユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)
UHC=SDGs
これでCDC日本支部が設立されれば日本はパンデミック条約から逃げられなくなるhttps://t.co/Mlxt39Dm9C