ブログ記事一覧|2020、映像メディアは死んだ ~ テレビドラマ・映画・Web動画をめぐって -14ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

2020、映像メディアは死んだ ~ テレビドラマ・映画・Web動画をめぐって

2018年末頃より、大河ドラマのみならず、民放ドラマや映画、Webドラマなど、必要とあらばあらゆる対象を評論の俎上にあげます。

「名作」と呼ばれる過去の作品の再評価も、積極的に試みたいと思います。

2018年末頃より本格始動予定(管理人都合により変更の可能性有)。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 虎松を、直親を、愛するが故に母は…第29話「女たちの挽歌」(その2)

  • 大河ドラマと松平健…武田信玄が『直虎』にもたらすものの画像

    大河ドラマと松平健…武田信玄が『直虎』にもたらすもの

  • おんな戦国大名・寿桂尼最後のメッセージとは(その3)~女たちの挽歌(第29話)

  • 視聴率12.4%で低迷中/「さよならされてしまうこと」もまた人生だ~『直虎』第24話レビュー

  • 我、死してもなお今川の守護たらん~おんな戦国大名・寿桂尼最後のメッセージとは(その2)の画像

    我、死してもなお今川の守護たらん~おんな戦国大名・寿桂尼最後のメッセージとは(その2)

  • 我、死してもなお今川の守護たらん~おんな戦国大名・寿桂尼最後のメッセージとは(その1)の画像

    我、死してもなお今川の守護たらん~おんな戦国大名・寿桂尼最後のメッセージとは(その1)

  • 市川海老蔵の織田信長、遂に初登場…その描かれ方に向けての不安の画像

    市川海老蔵の織田信長、遂に初登場…その描かれ方に向けての不安

  • 視聴率12.3%/質感悪いエピソードを救った俳優たち~第23話「盗賊は二度 仏を盗む」レビュー

  • 視聴率13.2%/第21話「ぬしの名は」脚本レビュー/龍雲丸で『直虎』は救済される?(その2)

  • 視聴率12.1%の下世話な森下ラブコメディはいかがですか?~第22話「虎と龍」レビュー

  • 視聴率13.2%/第21話「ぬしの名は」脚本レビュー/龍雲丸で『直虎』は救済される?(その1)

  • 視聴率14.5%に上昇...20話「第三の女」脚本レビュー~高瀬姫の扱い方にみる「城主編」の限界の画像

    視聴率14.5%に上昇...20話「第三の女」脚本レビュー~高瀬姫の扱い方にみる「城主編」の限界

  • 【森下佳子サン】本末転倒の「サブタイトル遊び」とムラのある脚本の画像

    【森下佳子サン】本末転倒の「サブタイトル遊び」とムラのある脚本

  • ときは平安末期~鎌倉初期、北条政子の一大「おんな地獄絵巻」~『草燃える』その1の画像

    ときは平安末期~鎌倉初期、北条政子の一大「おんな地獄絵巻」~『草燃える』その1

  • 妥当か過小評価か視聴率13.6%...第19回「罪と罰」レビューの画像

    妥当か過小評価か視聴率13.6%...第19回「罪と罰」レビュー

  • 道三/信長/光秀が織り成すひとつの系譜~『国盗り物語』その1の画像

    道三/信長/光秀が織り成すひとつの系譜~『国盗り物語』その1

  • 視聴率14.3%で蘇生...18話「あるいは裏切りという名の鶴」レビューの画像

    視聴率14.3%で蘇生...18話「あるいは裏切りという名の鶴」レビュー

  • 大胆かつ挑戦的に、大河の代表作として名を刻む~『独眼竜政宗』その1の画像

    大胆かつ挑戦的に、大河の代表作として名を刻む~『独眼竜政宗』その1

  • 『直虎』総集編、17話、そして「裏切りという名の鶴」へ…の画像

    『直虎』総集編、17話、そして「裏切りという名の鶴」へ…

  • とてもやるせない「人の善意」~『樅ノ木は残った』その1の画像

    とてもやるせない「人の善意」~『樅ノ木は残った』その1

  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ